4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

したがって、大谷君からの発言取消し申出を許可することに決定いたしました。  一般質問の続きを行います。順番に発言を許します。  3番、菊谷君。 ○3番(菊谷 元) 質問の場を与えていただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。  今回、聖地高野山応援プレミアム付商品券について、これが1つと、高野町職員の雇用等について聞いていきたいと思います。  

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

25 議案第54号 令和3年度高野後期高齢者医療特別会計補正予算(第                1号)について     第26 同意第 4号 高野教育委員会委員の任命につき同意を求めることに                ついて     第27 発議第 7号 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充                実を求める意見書(案)について  追加日程第1 発言取消し

新宮市議会 2020-06-18 06月18日-04号

議長久保智敬君)  14番、屋敷議員から先ほどの発言について、お手元にお配りしています発言取消し申出書に記載した部分を取り消したいとの申出があります。 お諮りいたします。 これを許可することに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長久保智敬君)  御異議なしと認めます。 よって、屋敷議員からの発言取消し申出を許可することに決定いたしました。 

田辺市議会 1995-12-21 平成 7年12月定例会(第5号12月21日)

              て  第26 〃 報告第 3号 平成7年度財団法人田辺社会教育振興会事業計画の               変更について  第27 〃 報告第 4号 平成7年度財団法人紀南文化会館事業計画変更につ               いて  第28 〃 発議第 1号 義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の提出につ               いて  第29   発言取消し

  • 1