24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

企業立地推進課長小渕学君)  御質問の熊野なまずにつきましては、少し取組について説明させていただきますと、主なものといたしまして、和歌山県の優良県産品のあかしであるプレミア和歌山への登録、観光列車銀河への食材提供衛生管理基準であるHACCPの取得など、ブランド化に向けての取組を行ってございます。

海南市議会 2020-06-17 06月17日-04号

また、調理室配膳室等学校給食に関わる施設については、学校給食衛生管理基準に基づいて衛生管理を行っておりますので、仮に授業時数確保のため夏休みの短縮等により気温が高い時期の給食が増えたとしても、給食の安全は確保できると考えております。 4、5、6点目の感染予防、休業前と変わったこと、職員多忙化については関連した内容であるため、一括でお答えします。 

田辺市議会 2017-03-13 平成29年 3月定例会(第4号 3月13日)

この事件を受けて、市といたしましても、決して他人事では済まされない事件であると受けとめ、1月30日付の県健康体育課長からの通知学校給食における衛生管理徹底及び食中毒発生防止及びノロウイルスによる感染性胃腸炎に対する感染拡大防止徹底等を踏まえ、市内の共同調理場及び自校式調理場合わせて12の学校給食調理場学校長に対して、学校給食衛生管理基準に基づき、手洗い健康チェック等、なお一層衛生管理配慮

新宮市議会 2017-03-10 03月10日-08号

原因ノロウイルスということでありましたけれども、その原因がわかるまで、発生から県の学校給食を担当する健康体育課のほうからも通知などが参りまして、あえものやサラダなど2次汚染可能性があるものの献立加熱調理に変える、また学校給食衛生管理基準徹底、それから手洗い徹底、それからノロの診断を受けたような給食従事者がいないかなど、もしそういう方がおられたときの適切な処置ということで、各学校調理場担当

田辺市議会 2016-06-15 平成28年 6月定例会(第1号 6月15日)

本件につきましては、田辺市立中辺路学校給食調理場及び田辺市立大塔給食センターについて、それぞれの施設及び設備老朽化しており、現在の学校給食衛生管理基準に近づけるよう改善を図っているところではありますが、小規模な修繕や備品の更新だけでは、根本的な改善を図ることが困難な状況であり、また、両地区の児童生徒数は大きく減少しており、将来的にも減少する見込みです。  

田辺市議会 2014-12-12 平成26年12月定例会(第3号12月12日)

請願理由中辺路町栗栖川にある学校給食調理場は、昭和45年建築で老朽化が進み、現在の衛生管理基準への対応のため、職員の皆さんが多大な苦労をされていると教育委員会からの説明が行われました。  子供たちに安全でおいしい給食を提供してもらうのが保護者の願いでもあり、現状の改善が急務であるという認識は保護者共通のものです。

海南市議会 2014-03-04 03月04日-02号

次に、食中毒発生予防のためにどのように業務を行っているかについては、食中毒発生予防のため、文部科学省より告示されております学校給食衛生管理基準にのっとり、作業内容による調理場内の区分分けを行っており、特に汚染のおそれがある洗浄室については、食品の保管や下処理等作業工程を細かく分断したり、使用する設備や器具を区別したりすることで、仮に、ある工程での汚染発生が認められたとしても二次汚染や相互汚染

和歌山市議会 2012-09-28 09月28日-07号

次に、去る5月、貴志小学校給食室から大腸菌群が検出された事案について、委員から、かかる経緯等説明を求めたところ、当局から、大腸菌群が検出されたことを重く受けとめ、原因の究明に努め、野菜の洗浄方法にも問題があったのではないかと考え、調理委託業者に対し衛生管理徹底を強く指導した旨の答弁がありましたが、これに対して、委員から、国の学校給食衛生管理基準の中で定められている非汚染作業区域において大腸菌群

田辺市議会 2011-12-12 平成23年12月定例会(第5号12月12日)

また、献立作成の際には、できるだけ素材から調理することを基本としながら、加工食品を使用する場合には、文部科学省学校給食衛生管理基準にあるとおり、過度に加工したものは避け、不必要な着色料保存料などの食品添加物が添加された食品製造業者販売業者等の名称及び所在地、産地や使用原材料名などが明らかでない食品については、使用しないよう配慮をしております。  

海南市議会 2010-12-08 12月08日-04号

その後について、現在も従来どおりの3回洗浄を行っているわけですが、県からの通知の中では、ミカンについては、下記を参考に安全性を確認しつつ、実情に応じて判断し、取り扱い願いますという項目の中で、3つの先ほど申し上げました学校給食衛生管理基準と「調理場における洗浄消毒マニュアル」、これが文部省から示されているもので、もう一つが大量調理施設衛生管理マニュアル、これが厚生労働省から示されているものでございます

高野町議会 2009-12-08 平成21年第4回定例会(第3号12月 8日)

地元業者さんを募ったかというお話でございますが、これも大量調理といいますか、保健法食品衛生法学校給食法関係法令学校給食衛生管理基準、大量調理施設衛生管理マニュアル等々、いろいろな項目を遵守していただかなければなりません。そういうことでこの3社というか、地元業者さんにはお声がけはしてございません。

  • 1
  • 2