8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

本件につきましては、本会議や委員会への欠席事由として、既に規定されている出産に加え、育児、看護及び介護等を明文化するとともに、出産について、医学的な知見を踏まえ、産前6週間、産後8週間の欠席期間に係る改正を行ったほか、行政手続等における押印の見直しを図る観点から、市議会に対する請願に係る署名押印署名または記名押印改正するものであります。  

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

第89条第1項中「、請願者住所及び氏名」を「及び請願者住所」に、「名称及び代表者氏名」を「所在地」に、「押印しなければ」を「請願者(法人の場合にはその名称を記載し、代表者)が署名又は記名押印しなければ」に改める。 附則、この規則は、公布の日から施行する。 以上です。 ○議長 本案について、提案者趣旨説明を求めます。 -10番、榎本一平君- ◆10番(榎本) 皆さん、おはようございます。 

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

次に、第139条の改正につきましては、請願者に対し、請願書提出時に求めている押印について、「署名又は記名押印に改めるものでございます。 なお、附則についてでございますが、この規則は、公布の日から施行しようとするものでございます。 議員各位におかれましては、何とぞ本案に御賛同賜りますようよろしくお願いを申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。 ○議長川崎一樹君) 説明が終わりました。 

印南町議会 2016-12-28 03月16日-03号

次に、第11条第1項中「においては、」の次に「次に掲げる事項を記載し、委員会記名押印した」を加え、同項に次の各号を加えるということであります。1号としましては「主文」、2号としましては「事案概要」、3号としましては「審査申出人及び町長の主張要旨」、4号としましては「理由」ということであります。 次に、第10条の手数料の額等でございます。

海南市議会 2016-03-04 03月04日-05号

第6項として、審査請求人代表者等が資格を喪失した場合の手続に関する規定を設けるとともに、今回の法改正において処分庁から弁明書提出があったときは、審査請求の全部を容認するかどうかにかかわらず、これを審査請求人に送付しなければならないこと、審査請求人から反論書提出があったときは、これを処分庁に送付しなければならないこと及び採決は主文事案概要審理関係人主張要旨及び理由を記載し、審査庁記名押印

新宮市議会 2011-12-08 12月08日-04号

覚書ないというよりも、市長と新宮森林組合長記名押印をした契約書、これがありますので、特に覚書を交わす必要がないのかなと思います。 それと、言った、言わないの部分ですが、これは一昨日の大西議員一般質問にもお答えしたように、現場説明のときに、地元住民から元伐りの要望が出ましたので、元伐りはできませんと。元伐りにこだわるなら事業はやめますと、こうはっきり言いました。

  • 1