117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印南町議会 2014-04-01 03月17日-04号

それから、第3目.道路新設改良事業費につきましては財源内訳変更でございます。第4目.辺地対策事業費につきましては1,348万8,000円の減額でございます。主なものといたしましては、工事請負費の額の確定による減が主なものでございます。第5項.住宅費、第2目.住宅改善事業費につきましては予算の組み替えによるものでございます。 

印南町議会 2014-03-31 06月19日-04号

次に、3目.道路新設改良事業費につきましては329万円の減額でございます。これにつきましても実績に伴う減額でございます。4目.辺地対策事業費財源内訳のみの変更でございます。 3項.河川費、1目.河川総務費につきましては41万9,000円の減額、4項.砂防費、1目.砂防費につきましては2万8,000円の減額、5項.住宅費、1目.住宅管理費につきましても314万1,000円の減額でございます。 

和歌山市議会 2014-03-03 03月03日-03号

内訳といたしましては、道路事業に要する人件費及び道路附属施設管理並びに市道管理事務に5億2,767万4,000円、市内各所道路及び橋梁維持補修に要する諸経費として7億3,069万5,000円、生活道路改良を図るための直川田屋線初め11路線道路新設改良事業、緊急避難道路等整備事業に要する諸経費で2億829万7,000円、また、第二阪和国道一般国道26号を結ぶ中平井線紀の川にかかる河西橋

田辺市議会 2014-02-27 平成26年 3月定例会(第1号 2月27日)

次の道路橋梁費道路新設改良費につきましては、社会資本整備総合交付金対象事業費で減少した事業費の一部を道中茶屋平線事業間流用し、事業の進捗を図るほか、小瀬小原線は、翌年度へ繰り越しを予定している工事費消費税率の引き上げにより増額となることから、補正を行うもので、その他の道路新設改良事業は、入札差額や工法の変更等による不用額減額するものです。  

印南町議会 2013-08-01 09月20日-04号

3目.道路新設改良事業費につきましては170万4,000円の増額でございます。これにつきましては、道路ごと事業調整平成23年度から平成25年度実施社会資本整備総合交付金の狭あい道路整備促進事業事業確定により、国庫補助金確定し、平成23年度交付済み超過補助金を返還するものでございます。4目.辺地対策事業費につきましては、これも財源内訳変更でございます。

印南町議会 2013-05-31 06月20日-04号

2項.道路橋梁費、3目.道路新設改良事業費では3,300万円の減額でございます。これにつきましては、国の内示の減によるものでございまして、工事請負費600万円の減、補償補填及び賠償金につきまして2,700万円の減となってございます。 4目.辺地対策事業費では26万円の減、これも人件費によるものでございます。 6項.地籍調査費、1目.地籍調査総務費では96万1,000円の増額でございます。

印南町議会 2013-03-31 03月19日-07号

議長 -8番、廣野英幸君- ◆8番(廣野) 70ページの3目.道路新設改良事業費についての15節の工事請負費、また公有財産購入費賠償金等について、稲原道成寺線についてのことですけれども、これについては関係地区におきましては長年の願望であって、24年度から取り組んでいただいているということで、今回、工事費等を含めて8,000万円の事業費であると思います。

和歌山市議会 2013-03-05 03月05日-03号

その内訳といたしましては、道路事業に要する人件費及び道路附属施設管理並びに市道管理事務に5億7,188万4,000円、市内各所道路及び橋梁維持補修に要する諸経費として4億5,948万8,000円、生活道路改良を図るための黒谷黒岩線初め7路線道路新設改良事業、緊急避難道路等整備事業に要する諸経費で2億1,239万1,000円、また、第二阪和国道一般国道26号線を結ぶ中平井線紀の川にかかる

印南町議会 2012-09-24 09月24日-05号

2ページ飛んでいただき、お捲りいただきまして、152、153ページ、下のほうの3目.道路新設改良事業費では8,984万7,271円の支出で、昨年より7,276万6,435円の増額で、お捲りいただきまして、154、155ページ、一番上の15節.工事請負費、17節.公有財産購入費、22節.補償補てん及び賠償金でございます。町道印南山口線南谷山口2号線、光川本郷線工事実施によるものでございます。 

印南町議会 2012-03-31 06月15日-05号

3目.道路新設改良事業費では478万7,000円の減額でございます。4目.辺地対策事業費では53万2,000円の減額でございます。3項.河川費、1目.河川総務費では24万円の減額でございます。2目.河川維持費では30万7,000円の減額でございます。5項.住宅費、1目.住宅管理費では116万6,000円の減額でございます。6項.地籍調査費、2目.地籍調査事業費では109万円の減額でございます。 

和歌山市議会 2012-03-01 03月01日-03号

その内訳といたしましては、市内各所道路及び橋梁維持補修に要する諸経費として4億1,085万円、生活道路改良を図るため、直川地内線初め8路線道路新設改良事業に要する諸経費で6,360万円、また、中平井線初め10路線整備及び橋梁長寿命化に要する諸経費として8億4,553万5,000円、交通安全施設整備事業に要する諸経費として1億283万円の計上でございます。 

和歌山市議会 2012-02-24 02月24日-01号

第7款土木費15億2,450万8,000円は、第2項道路橋梁費において、道路新設改良事業費1億2,793万円、地方道整備事業費4億5,951万9,000円、交通安全施設整備事業費1,115万9,000円、第3項河川費において、河川整備事業費450万円、準用河川改修事業費727万7,000円、第4項都市計画費において、宅地耐震化推進事業に要する経費900万円、街路事業費3億6,124万6,000円--

和歌山市議会 2011-09-09 09月09日-01号

第7款土木費1億7,327万5,000円の減額補正は、第2項道路橋梁費におきまして、大雨等により被災した道路の復旧及び道路新設改良事業に要する諸経費5,487万円の補正、第4項都市計画費におきまして、街路事業費の決定に伴う減額及び土地開発公社所有の未利用地対策に要する諸経費増額などによる2億4,613万6,000円の減額補正、第5項公園費におきまして、開発行為等により設置された公園の引き取り事務及

田辺市議会 2011-06-20 平成23年 6月定例会(第1号 6月20日)

一般会計では、さきの3月議会で補正計上しました国のきめ細かな交付金及び住民生活に光を注ぐ交付金を活用した事業を初め、林道新設改良事業道路新設改良事業、複合文化施設建築事業など34事業、翌年度繰越額としまして、あわせて9億9,423万7,560円を繰り越すものです。介護保険特別会計では、介護基盤緊急整備等臨時特例補助金9,000万円を繰り越すものです。  次に、41ページをお願いします。  

和歌山市議会 2011-03-01 03月01日-03号

その内訳といたしましては、市内各所道路及び橋梁維持補修に要する諸経費として4億1,080万8,000円、生活道路改良を図るため、新たに着手する大谷地内線初め8路線道路新設改良事業に要する諸経費で1億9,030万円、また、県が和歌山西高に開校を予定している支援学校へのアクセス道路調査設計平成24年春開業予定和歌山大学前駅の駅前広場整備事業など地方道14路線整備に要する諸経費として8億3,860

田辺市議会 2011-02-28 平成23年 3月定例会(第1号 2月28日)

このほか、財源更正及び事業費変更によるものを初め、年度内事業完了が困難となりました道路新設改良事業など33事業繰越明許費債務負担行為及び地方債補正であります。今回の補正に要する財源としましては、地方交付税国庫支出金、繰入金、市債等をもって充てることにしております。