9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

あんたところの部下は、配下職員は、大西さん、あれ完璧やでと、完全にアウトやでと、完全に侮辱発言や言やるわだ。あれは侮辱発言やないでいう職員の意見聞いたことない。なんで人事評価しやるんやだ。あんたところの部下と、あんたら幹部と認識がどう違うか教えてほしいんや。これ出したあるから。これが侮辱発言やと思わんか。これ侮辱発言やないという人はちょっと、いや、あなたたちの部下に聞いた。

高野町議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

このことについて町長の配下で展開したことについては、遺憾であるという考えがあるのか。こんなことはちょくちょくあることやというような考えでおられるわけではないでしょうな。 ○4番(上野幸男) 何をそんな何遍も言うとるんなよ。 ○2番(﨑山文雄) この件について、一つ答弁をいただきたいと思います。

海南市議会 2006-07-04 07月04日-02号

市長--きついですけどね、私、こんな思うんですよ--議会市役所の6階にある一つの職場で、市長配下考えているのではなかろうか、議会を軽く考えているから専決処分が多くなっているのではないかと、私は懸念しています。 言わずもがな、市長議会は対等であります。議会予算を伴う議案は提案できないけれども、議会の議決がなければ市長予算を執行することができません。

新宮市議会 2005-12-20 12月20日-04号

これは市長配下のそのものではないかというふうに言わざるを得ない、したがって私はですね、再び希望しときます。この選定委員会というのは、やはり今、述べたようなメンバーにするべきではないかと、そういうふうに希望を述べておきます。時間の関係もありますので、ちょっと急ぎますが、それからこの指定管理者の義務としてですね、施設利用者が住民にあるいは利用者に、不利益を与えた時のその項目が入っていないと思います。

和歌山市議会 2004-09-21 09月21日-06号

それと兼務発令、徹底して、室長の方からというよりね、市役所の機構で、なるほど室長といって、そして兼務発令やって、あなたの、室長配下入ったというても、なかなか市役所というところは周知徹底せえへん。やはり、部長会あたり--余り部長、また下の方へよう言わんのか知らんけれども、きちっと、今、言いましたように、4があったよって行かなんだんですというのが僕の耳に入った、数人の男から入ったんです。

  • 1