34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

海南市議会 2019-12-04 12月04日-03号

そして、当局は、20年後の完成を目指すということを関係権利者に報告したのがWの地元説明会であります。 Xの平成30年にはアンケート調査を実施するとともに、Yの関係権利者方々を対象に、そのアンケートの結果報告と説明会を開催いたしました。 Zの平成31年2月に行われた予算審議答弁では、さらに完成まであと三十数年はかかるという大変驚き答弁をされました。

海南市議会 2018-02-27 02月27日-02号

中項目1は、平成29年度に基本構想が示された(仮称)海南中央防災公園が整備されるに当たり提案をさせていただくものでありますが、質問に入る前に、まずこの基本構想では、「本基本構想による事業は、関係機関関係権利者等との調整の上に成り立つものであるため、現時点では平成29年度に基本計画の策定に着手するとともに所要の調整を進め、その後、基本実施計画を経て、おおむね5年間での事業完了を目標とした事業スケジュール

和歌山市議会 2017-12-05 12月05日-04号

今後の取り組みにつきましては、現在施行中の和歌山市駅前地区第一種市街地開発事業を契機に、再開発やその他のまちづくりに向けて、関係権利者へのヒアリングや勉強会を行い、市駅前地区まちづくりの機運を高めてまいります。 次に、2点目ですが、過去に和歌山駅前開発準備組合による取り組みがうまくいかなかったことを心配する声があるが、過去の経験をどのように生かそうと考えるのかとの御質問です。 

海南市議会 2016-09-14 09月14日-03号

そして、先ほども御発言された野鉄日方跡地活用につきましては、以前からもお答えさせていただいておりますように、事業進捗用地代替地など、関係権利者意向を踏まえながらその利活用について検討させていただき、市の市街地活性化につながるよう、我々としては対応していきたいというふうに考えておりますので、御理解いただきたいと思います。

海南市議会 2015-06-17 06月17日-03号

また、野鉄本社跡地利用方法につきましては、以前は従前居住者用住宅の建設を含めた駅東区画整理事業促進を図るための用地として、借家人方々受け皿住宅に利用することも考えておりましたが、利便性の高い土地であることから、事業推進用地代替地などさまざまな利用方法が考えられますので、関係権利者意向も踏まえながら柔軟にその利活用について検討をし、市街地活性化につながる土地利用検討していきたいと思っております

海南市議会 2014-09-16 09月16日-06号

平成24年11月定例会一般質問河野議員から、権利制限が長く、長期間続く中で一定の見直しをすべきではないかとの御質問に対し、当時のまちづくり部長から、「国の補助採択状況から平成28年度で終了できる見込みが少ないため、今後事業年度を見直す時点で関係権利者方々区画整理審議会などの御意見を聞きながら今後について検討してまいりたい」というお答えをしております。

海南市議会 2013-03-08 03月08日-05号

21日は、上芦原千原地区関係権利者53人が出席されています。22日は、井引井田西地区関係権利者が19人出席されています。25日は、東出地区関係権利者25人が出席されました。地域住民方々からいろんな御意見をいただいたのは事実でございまして、上芦原千原井引井田西地区につきましては、事業が長期化することについていろんな御不満等が出されました。

海南市議会 2011-06-23 06月23日-04号

関係権利者方々の御協力もと、この事業もようやく軌道に乗ってまいりましたが、先月開催されました日方地区市政懇談会におきまして、一部の権利者から地区説明会を開催してほしいという御要望に沿って説明会を開催し、権利者皆様方の御意見・御要望をお伺いした上で、再度事業についての御理解を求める所存でございます。

海南市議会 2011-03-07 03月07日-06号

駅東周辺の仮換地指定を実施して以来、関係権利者の御協力もと駅東口の整備を図っているところでございますが、平成23年度は移転計画に沿って中原組さんから以北の建物移転2件、また工作物等移転3件については、駅東口周辺駐車場移転を予定してございます。このことによりまして、駅前1号線の築造工事に着手できることになります。 最後に、区画整理事業進捗状況はとのことでございます。 

田辺市議会 2010-09-16 平成22年 9月定例会(第2号 9月16日)

まず、農用地利用集積、いわゆる農地の貸し借りについてですが、これは市、農業委員会農業協同組合協力し、農用地の貸し手や借り手を掘り起こし、関係権利者利用権設定について同意したものを取りまとめた上、農業委員会の決定を経て、公告をすれば権利設定の効果が生じるというものであります。

海南市議会 2010-03-05 03月05日-05号

我々もその東側についてはほうってるわけではございませんけども、今、議員からおっしゃるような皆さんの声が聞こえるというようなことになれば、仮換地指定している地区については、関係権利者の御協力を得ながら、事業進捗を図ってございますけれども、仮換地指定地区につきましては、議員の御提案参考にさせていただいて、海南駅東土地区画整理審議会でも御意見を拝聴した上で関係権利者の御意見・御要望等を踏まえて、今後

海南市議会 2010-03-03 03月03日-03号

事業もようやく軌道に乗りつつある中で、関係権利者の御協力により、駅東広場用地も確保できる見通しであり、近々駅東口付近は見違えるほど変貌した姿に見ることができるようになり、地権者住民また市民に対しても最大のアピールができるものと思われます。 次に、地権者住民の声を聞いているかとのことでございます。

海南市議会 2009-03-10 03月10日-07号

この方々のためにも、仮換地指定している区域について早期に完成に努めるとともに、この区域進捗状況を見きわめながら順次仮換地指定を行い、人に優しい、いつまでも安心して住み続けたいまちを実現するため、関係権利者の御協力をいただきながら、地区全体19.8ヘクタールの完成に向けて努力したいと考えてございますので、御理解賜りますようよろしくお願いいたします。 以上でございます。

  • 1
  • 2