13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

印南町議会 2021-03-24 03月11日-01号

健全な森林育成及び良質材生産目的に、新たに印南木材需要促進対策事業をスタートします。これまでは間伐に対してのみの助成でありましたが、新たに皆伐も助成の対象とし、印南木材需要促進を図るものであります。本事業に要する費用については森林環境譲与税を活用するものであります。 次に、漁業振興についてであります。

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

1枚おめくりいただきまして、15節.林道本川西神ノ川線工事請負費、そして、継続事業としまして19節であります間伐推進強化対策事業補助金、また、印南木材需要促進対策事業、これら等の事業の実施でございます。次に、3項.1目.水産業振興費では1,017万1,000円の計上であります。主なものは19節.印南漁業振興対策事業補助金、これが主であります。 次のページであります。

和歌山市議会 2020-06-12 06月12日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップ委託販売により、地場産品PR販路開拓需要促進に努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 29ページをお願いします。 令和元年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産の部、流動資産固定資産を合わせて、資産合計は4,049万7,447円です。 

和歌山市議会 2019-07-01 07月01日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップネット販売により、地場産品PR販路開拓需要促進を努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 29ページをお願いします。 平成30年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産の部、流動資産固定資産を合わせて、資産合計は3,932万9,046円です。 

和歌山市議会 2018-06-12 06月12日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップネット販売により地場産品PR販路開拓需要促進に努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 29ページをお願いします。 平成29年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産の部、流動資産固定資産を合わせて、資産合計は4,064万2,646円です。 

和歌山市議会 2017-06-13 06月13日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップネット販売により地場産品PR販路開拓需要促進に努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 30ページをお願いします。 平成28年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産の部、流動資産固定資産を合わせて、資産合計は2億6,804万878円です。 

和歌山市議会 2016-06-14 06月14日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップネット販売により地場産品PR販路開拓需要促進に努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 30ページをお願いします。 平成27年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産の部、流動資産固定資産を合わせまして、資産合計は2億8,146万7,946円です。 

和歌山市議会 2015-06-22 06月22日-01号

また、アンテナショップ事業では、アンテナショップネット販売により地場産品PR販路開拓需要促進に努めるとともに、ホームページによる情報収集提供事業にも取り組みました。 31ページをお願いします。 平成26年度決算について御説明します。 貸借対照表です。 資産は、流動資産固定資産を合わせて2億8,368万2,637円です。 負債は、流動負債固定負債を合わせて2,844万6,999円です。 

和歌山市議会 2014-06-11 06月11日-01号

アンテナショップ事業としては、ショップやネット販売により地場産品PR販路開拓需要促進に努めました。 また、情報収集提供事業では、ホームページによる情報収集提供を行いました。 35ページをお願いします。 平成25年度決算について御説明します。 まず、貸借対照表です。 資産の部では、流動資産固定資産を合わせて、資産合計は3億69万7,629円です。 

和歌山市議会 2013-06-12 06月12日-01号

平成25年度の事業計画ですが、貸し館事業を初めとするセンター管理運営事業地場産品販路開拓拡大を図る需要開拓事業ホームページによる情報収集提供事業、また、アンテナショップ事業としては、アンテナショップネット販売により、地場産品PR販路開拓需要促進に取り組んでまいります。 続きまして、平成24年度の事業報告です。 

和歌山市議会 2012-06-12 06月12日-01号

平成24年度の事業計画でございますが、貸し館事業を初めとするセンター管理運営事業地場産品販路開拓拡大を図る需要開拓事業ホームページによる情報収集提供事業、また、アンテナショップ事業としましては、アンテナショップネット販売により、地場産品PR販路開拓需要促進に取り組んでまいります。 続きまして、平成23年度の事業報告でございます。 

和歌山市議会 2002-12-26 12月26日-11号

以下、審査過程において、各委員から、1、行政は何事によらず市民生活の安定と向上が最たる目的であるが、単に料金改定をしたからそれにつながるとは考えにくく、例えば建設コストの削減や、融資制度の緩和等々、目に見えない形の中での企業努力を行った上で需要促進を図り、本事業財政健全化を進めるべきではないか。 

和歌山市議会 1995-06-27 06月27日-03号

また、厳しい経営環境にある中小企業者に対し、官公需におけるさらなる受注機会拡大地場産品需要促進に努めてまいりたいと考えております。 今後も、国や県の動向、施策に十分な注意を払い、迅速かつ適切な対応ができるよう努力してまいりたいと考えております。 次に、平和行政についてでございますが、まず1問目の、戦後50周年に当たり、市民にアピールすることはないかという御指摘でございます。 

  • 1