4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

今福神前線有本中島線などの重点整備区間道路である都市計画道路整備を着実に進めるとともに、地域の安全・安心、便利な生活を支えるため、生活道路通学路整備として、黒谷黒岩線などの新規路線坂田磯の浦線などの継続路線整備を進めます。また、橋梁長寿命化耐震化対策トンネル等道路施設の点検及び老朽化対策など、道路適正管理を図ります。 

和歌山市議会 2013-03-05 03月05日-03号

その内訳といたしましては、道路事業に要する人件費及び道路附属施設管理並びに市道管理事務に5億7,188万4,000円、市内各所道路及び橋梁維持補修に要する諸経費として4億5,948万8,000円、生活道路改良を図るための黒谷黒岩線初め7路線道路新設改良事業緊急避難道路等整備事業に要する諸経費で2億1,239万1,000円、また、第二阪和国道一般国道26号線を結ぶ中平井線、紀の川にかかる

和歌山市議会 1990-03-07 03月07日-03号

道路新設改良費では松江 112号線初めに12路線測量委託工事請負用地買収物件補償等に要する諸経費として1億 8,845万円を、舗装事業費では未舗装及び市道舗装補助に要する諸経費として 4,542万 4,000円を、交通対策費では市駅前自転車原動機付自転車駐車場管理運営委託料、その他に工事請負費、和歌山駅南第1踏切拡幅工事に伴う工事負担金等2億 3,241万 7,000円を、地方道整備事業では黒谷黒岩線

和歌山市議会 1989-03-06 03月06日-03号

交通対策費2億 2,848万 1,000円、うち市駅前自転車及び原動機付自転車駐車場管理運営委託料に要する経費自転車等放置防止委託料交通安全施設整備に要する工事請負費、また交通事故防止対策事業費等の計上であり、地方道整備事業関係では国庫補助金を主な財源として、黒谷黒岩線初め6路線改良及び本町線電線地中化促進事業等を合わせ、4億 1,390万 9,000円を計上いたしてございます。

  • 1