22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

執行部から補足説明の後、委員から、知人等から犬を取得した場合は、マイクロチップ装着努力義務説明があったが、市への登録努力義務となるのか、との質疑に、マイクロチップ装着しない犬については、鑑札による登録狂犬病予防法上必要であり、従来どおり、市で鑑札登録をしていただくようになる、との答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第5号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

今回、動物愛護及び管理に関する法律等が一部改正され、令和4年6月1日以降、犬猫等販売業者は、犬や猫を取得したときは、マイクロチップ装着し、環境省指定登録機関所有者等情報登録することが義務づけられました。 これにより、市民販売業者から犬を購入する場合は、既にマイクロチップ装着済みであり、所有者変更登録指定登録機関オンライン等で行うこととなります。 

岩国市議会 2020-09-08 09月08日-02号

この内容としましては、オオサンショウウオの健康状態管理でありますとか、保護施設自体管理記録簿等の作成、それから市民から通報があった場合に回収に行ってマイクロチップ等の確認をしたり、身体測定などを行って、健康状態のよい個体についてはまた川に放流するというような作業、そのほか展示に関することだとか維持管理等を行っていただくという内容で委託をさせていただいているところです。

周南市議会 2020-09-04 09月04日-03号

最後に、近年、迷子犬対策としてマイクロチップを埋め込み、迷子災害などで飼い主さんと離れ離れになって保護された際、自治体動物病院リーダーマイクロチップ情報を読み取り、すぐに飼い主さんに連絡を取ることができるようなことができます。そうしたことで、迷子犬が野犬になることを未然に防ぐことができる。そのようなマイクロチップ埋め込みに対する補助金制度を創設してはいかがかと思います。 

下関市議会 2019-09-18 09月18日-02号

2) 市民の意見を反映させるための  今後の取り組み20濵 﨑 伸 浩 【タブレット使用】1.高齢者介護につい  て(1) 下関市が提供している介護サー  ビス (2) 一人暮らしをさせても良い場合  と悪い場合の見分け方 (3) ケアマネージャーさんにたどり  着く前の相談窓口2.高齢者の徘徊につ  いて(1) 長寿支援課からの高齢者行方不  明メールの仕組みと対処 (2) 認知症高齢者マイクロチップ

周南市議会 2019-09-10 09月10日-05号

このたびの法改正では、ペットなどの虐待厳罰化や犬や猫を販売できる時期を生後8週以降に延ばすことなどとともに、このマイクロチップ装着について触れられています。 このマイクロチップとは、ペット固体情報が記録されたごく小さなチップを体に埋め込み、専用のリーダーで読み取ることで、飼い主情報などを瞬時に識別することができるものです。

下関市議会 2018-12-12 12月12日-03号

ペットボトルとかそういったものが破砕されて、小さなマイクロチップになって、そしてそれをきらきら光っているから、おきあみと思って魚が食べる。そのマイクロチップになったやつを魚が食べる。そのマイクロチップは魚の胃の中に入って、有害物質に変質するんだそうです。 そして、有害物質に変質して、食べたものを、今度は大きな魚が食べる。

柳井市議会 2018-09-06 09月06日-03号

その中で、飼い主の責務として、飼い主は、逸走した動物飼い主のもとに帰ることができるようにするため、名札マイクロチップ等で、所有者明示を行うように努めるとしており、それ以外にも、災害時に迷惑をかけないよう、基本的なしつけや、同行避難に必要なキャリーバッグ、餌の確保予防接種の励行などについて、防災講習会市民生活課との連携を通じて、啓発をしてまいりたいと考えております。 

山口市議会 2018-06-12 平成30年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2018年06月12日

また、新たな動きでありますが、県では保健所等において保護され、譲渡される犬猫に対して、遺棄防止迷子防止の観点から、長さにして1センチメートル程度の個体識別用マイクロチップ体内装着する、そういったことを進めておられるようですけれども、犬猫遺棄迷子発見時における市の協力体制や対応について、どのようにお考えでおられますでしょうか、御所見をお尋ねいたします。

柳井市議会 2016-08-25 09月05日-01号

迷子にならないための対策としてネームタグとかもありますが、マイクロチップ装着等っていうのも、動物愛護といいますか、管理法のほうの14条にあります。マイクロチップを結局つけるっていうのが動物虐待ではないかとか言われる方もいますが、動物といいましても犬とか猫は、先ほども言いましたが、野生ではないので、人間が手助けしないと生きていけないのです。人間がご飯あげないと生きていけないのです。

下関市議会 2015-12-16 12月16日-05号

犬にはマイクロチップを埋め込めというようなことから始まって、罰則規定。それから、猫等については、なるべく家で飼え、外に出すなというようなことが定義されております。もし、市長の命令に従わない場合は、周辺の生活環境支障が生じると認めるときは、当該支障を生じさせるものに対して、必要な措置をとることを勧告することができる。

下関市議会 2015-06-17 06月17日-04号

マイクロチップ装着業務化を初め、自治体で進めている不妊去勢措置支援助成制度を創設することなども盛り込まれているようです。 最近では、札幌・熊本市では、以前、14年度、犬の殺処分がなく、神奈川県では横浜市を除いて、犬・猫ともに殺処分ゼロを達成しております。下関市におきましては、殺処分ゼロに向けて取り組んでいることと思いますが。

柳井市議会 2014-06-11 06月11日-03号

全国的には、実施をしております自治体のうち、東京都の小笠原村、長崎県の対馬市、鹿児島県の奄美市、瀬戸内町、それから、沖縄県の竹富町などもございますが、これらの行政区域は、島という条件がございまして、登録制度のほか、マイクロチップ装着室内飼育放し飼いには避妊・去勢手術を施す努力規定を加え、無駄な繁殖を防ぎ、猫と絡んだ交通事故防止やほかの猫からの感染症予防、こういったことに効果が出ております。

下関市議会 2013-12-16 12月16日-04号

その中では、安全確保放し飼いの禁止、猫については室内飼いで健康に過ごせるということ、迷子札をつけること、マイクロチップを埋め込むこと、不妊去勢手術を行うこと、感染症予防について細かくわかりやすく示されております。 特に、不妊去勢手術については、このように書いてあります。繁殖にかかわる事柄は、犬や猫が迷子になる大きな原因の一つです。

下関市議会 2006-06-05 06月05日-04号

西嶋正和君  何か教育長マラソンについて主に重点を置いて答えていただきましたし、私もウオーキング大会はちょっと詳しくないので、マラソン大会に限って、ちょっともう少し掘り下げたいと思うんですが、例えばこれまで私、いろいろとマラソン大会には参加してにぎやかしておりますが、計測によるものでも、例えばストップウオッチで1人ずつはかるもの、それから、これ参考までに持ってまいりましたが、マイクロチップという

岩国市議会 2004-03-05 03月05日-04号

とあり、これに基づき環境省は平成14年5月に、家庭動物等飼育及び保管に関する基準を告示し、家庭動物所有者はその責任を明らかにし、名札あるいは脚環マイクロチップ等の装着するなど、容易に脱落、消失しない適切な方法により、その所有する家庭動物等が自己の所有であることを明らかにするための措置を講ずるよう努めることとしており、所有明示を目指す動きもございます。 

  • 1
  • 2