70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇部市議会 2020-06-11 06月11日-04号

(1)市の施設が閉鎖されていたときの健康対策。 (2)緊急事態での乳幼児育児対策子供の居場所。 ◎健康福祉部長福祉事務所長〕(佐々木里佳君) 御質問の2、新型コロナウイルスの影響による市民生活について、第1点、市の施設が閉鎖されていたときの健康対策についてのお尋ねですが、市の施設利用イベントについては、感染拡大防止対策として、施設利用中止イベントの延期・中止を実施してきました。 

長門市議会 2019-02-25 02月25日-02号

具体的には、健康対策未病(予防対策医療介護対策住まい健康対策及び高齢者雇用推進に全庁を挙げて取り組むことと致しております。 そこで、議員お尋ね老人クラブ活動についてでございますが、本市においては、老人クラブ活動や運営に対しましては、毎年度一定予算を確保し、助成を致しているところであります。 

光市議会 2018-02-27 2018.02.27 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文

歳出内容につきましては、病院コミュニティセンターに加え、経済活性化策人口定住策健康対策など、私どもが要望してきた内容が計上されております。また一方で、勤労青少年ホーム解体や老朽した市営住宅廃止など、歳出適正化に向けた長期的な取り組みではありますが、こちらのほうも評価できるところでございます。

光市議会 2018-02-27 2018.02.27 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文

歳出内容につきましては、病院コミュニティセンターに加え、経済活性化策人口定住策健康対策など、私どもが要望してきた内容が計上されております。また一方で、勤労青少年ホーム解体や老朽した市営住宅廃止など、歳出適正化に向けた長期的な取り組みではありますが、こちらのほうも評価できるところでございます。

長門市議会 2016-12-07 12月07日-03号

それで、昨日の一般質問では、大草博輝議員から保育士労働環境、また、吉津弘之議員から教職員の過重労働について幾つかちょっと指摘をされておりますけれども、こうした問題が議会全体で共有されるということは、職員の心身の健康対策を考える上で大変重要であるというふうに思います。 それで、冒頭の市長の答弁では、平成26年度地方公務員健康状況等の現況に関する調査結果が、これ紹介をされております。 

萩市議会 2016-12-07 12月07日-05号

高齢化平均寿命の延伸は、医療技術の進歩や、健康対策、交通安全対策など、さまざまな施策を進めてきた結果のあらわれであり、世界に誇れる喜ばしいことであると考えます。 平成72年には、男性84.19年、女性90.93年となり、女性平均寿命は90年を超えます。国別平均寿命を見ると、厚生労働省が調査した中では、日本は男性女性とも、世界のトップクラスであります。 

萩市議会 2014-12-08 12月08日-03号

福祉サイドでは、まさにこの萩ならではのいろんな健康対策とか、仲間づくりとか、いろんなことを努力をいただいておるわけであります。担当部長の方からその内容について、それぞれお答えをさせていただきたいと思います。 それから、最後に、高齢者、特にお一人でお住まいの方の緊急連絡システムの普及、こういったことについてお尋ねがございました。

岩国市議会 2013-06-14 06月14日-04号

初めに、市民健康対策について3点お伺いします。 1点目、子宮がん予防ワクチン検診による子宮頸がん征圧についてお伺いいたします。 本年4月から子宮頸がん予防するワクチン乳幼児細菌性髄膜炎予防するヒブ・小児用肺炎球菌用の3ワクチン定期接種が新たに始まり、関係者から喜びの声が上がっております。20代から30代の若い女性にふえている子宮頸がん予防対策も大きく前進することになりました。 

岩国市議会 2013-06-12 06月12日-02号

2点目の健康対策についてお尋ねいたします。 風疹予防への助成についてお尋ねします。 先日、国立感染症研究所が5月19日までの1週間で風疹患者数が571人ふえ、ことし1月からの累計患者数が昨年1年間の2,392人の3倍を超える7,540人になったと発表いたしました。 専門家はこぞって妊娠初期風疹に感染すると赤ちゃんに障害が出る可能性があると述べ、予防接種必要性を呼びかけています。

柳井市議会 2013-03-08 03月08日-02号

上田代根子議員          1 夢のもてる農業への取り組について           (1)農業生産法人育成           (2)国営緊急農地再編整備事業のとり組み状況と今後           (3)ふれあいどころ437へ期待した六次産業の育成          2 健康対策について           (1)各種健康診断受診率現状アップ対策           (2)心の健康

萩市議会 2011-12-05 12月05日-03号

とか、あるいは、福祉健康対策こういったものもありますが、その中で、ごみ出しという問題が一つ大きな課題になっています。そういったようなことで、例えば、今、24年、23年度予算でも、今、軽トラックを1台、配置をいたしまして、各地域実験事業としまして、そういったものを、例えば、いろんな団体にお貸しをする。というようなことも、今、試行錯誤といいますか一つのモデル、実験事業でやっております。

岩国市議会 2011-09-09 09月09日-04号

項目め健康対策についての(1)子宮頸がん予防ワクチン・ヒブワクチン・小児肺炎球菌ワクチン接種状況と今後の取り組みについてお伺いします。 子供たちの健やかな成長は、社会や家族にとっては何よりの願いです。命にかかわる病気から子供たちを守ることのできる可能性の高いワクチン接種は、健康対策の上からも、健康を守る大切な手法の一つと言えます。

萩市議会 2011-03-02 03月02日-01号

健康増進については、生活習慣の改善や心の健康対策など一次予防をさらに充実させるとともに、先の補正予算で手当てした子宮頸がんワクチンヒブワクチン小児用肺炎球菌ワクチン任意予防接種を、女性子供の健康を守るため、引き続き無料で実施いたします。 また、地域で安心して出産できるよう妊婦健康診査の充実や周産期医療の維持に努めてまいります。 次に、心豊かなひとづくりについてであります。 

岩国市議会 2010-06-16 06月16日-04号

第1項目め市民健康対策について、1点目の子宮頸がん予防ワクチン公費助成及びがん対策について、今回は、女性特有がん対策に絞ってお尋ねいたします。 初めに公明党は、女性の命と健康を守るという観点から、これまで子宮頸がん対策として予防ワクチン早期承認検診無料クーポン券など、先駆的に取り組んでまいりました。 

下松市議会 2009-06-16 06月16日-03号

本市における女性健康対策としては、健康増進事業によるがん検診のほか、40歳未満の女性を対象とした健康診査健康教室自主グループ活動支援などを実施しているところであります。 がん検診に関する情報提供につきましては、ホームページの活用、また、9月のがん制圧月間には、女性特有がん検診をテーマにしたパネル展示などの実施を検討したいと考えております。