6093件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

柳井市では、議会の判断を重く受け止められ、児童処遇改善や、保護者経済負担軽減を図る観点から、市独自の補助制度を創設されたのであります。 なお、柳井市の支援事業計画においては、待機児童が発生していない現状や、少子化が進むことから、今後、ますます供給過剰になり、新たな保育所を認可する状況にないとするのが、一般の理由であるとのことでございました。 

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

この制度がやっぱり一番すばらしい制度だと思うのです。これ、防災対策についても、その自治会とかで、防災組織を持ってらっしゃったり、危機管理の認識がある人たちがいらっしゃる自治会については、大丈夫かも分かりませんけれど、結構今、私たち自治会は、ずっと持ち回りではございませんので、ちゃんとそういう防災的なものは、役員会でちゃんと相談をして決めてはあります。

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

一方、議員御承知のとおり、本市には市独自の、これは思い切った施策といたしまして、進出・立地される企業が自ら用地を求めることへの支援策として、土地代造成費の3割を交付する用地取得奨励金制度を設けております。こうした支援制度につきましても、今後一層のPRを図ることで、本市優位性を訴えるとともに、企業投資意欲を喚起し、企業誘致に結びつけてまいりたいと思います。 

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

地方公務員定年年齢の引上げに伴い、60歳以後の役職定年制導入定年再任用短時間勤務制度導入、60歳を超える職員給与水準を、当分の間、60歳時点の7割水準とする給与月額7割措置など、新たな制度設計が必要となることから、地方公務員法の改正を踏まえ、各条例につきまして、所要の措置を講ずるものでございます。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

執行部から補足説明の後、委員から21ページ、3目の農業振興費農業経営継続緊急支援事業補助金について、認定農業者のみがコロナに苦しんでいるわけではないので、認定農業者という枠組みを外したほうがよいのではないかという質疑に、もともとこの制度は、県事業JA山口中央会が受け、それに各市町を合わせて、事業を行うことで始まったが、JA山口中央会が途中で上乗せ事業の取扱いをしないと方針転換され、各市町事業

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

今後も、補助の要件の緩和、新たに補助制度の新設など、国庫補助の動向については、十分注視してまいりたいというふうに考えておるところでございます。 以上です。 ○議長金藤哲夫君) 森 良介議員。 ◆17番(森良介君)  分かりました。今ある補助制度項目の中には合致するものがなかったということで承っておきます。 インターネット環境は、もう今、欠かせないインフラになっております。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

これは、集落支援員制度に関する項目を追加するもので、本市においては、現在、伊陸地区及び平郡西地区に、各1名の支援員を配置しており、地域状況把握集落の点検、住民間や住民行政間の調整等を行っていただいており、今後、他地区においてもその活用を推進するべく、このたびの9月補正予算においても、関連予算を御提案させていただいているところでございます。 

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

また、地域再生法半島振興法の違いは何かという質疑に、地域再生法本社移転本社の機能の拡充といったものに限定した制度であるが、半島振興法はそういった制限はないという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第35号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、分割付託となりました、議案第37号、令和4年度柳井一般会計補正予算(第3号)についてです。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

4、子ども医療費助成制度拡充についてにお答えをいたします。 子ども医療費助成制度拡充につきましては、子育て世帯経済的負担軽減を図るため、令和2年8月から、中学生の入院分まで所得制限なしで実施しているところであります。 しかしながら、子ども医療費助成制度につきましては、私は、本来、地域間で格差が生じるべきものではなくて、全国一律に実施されるべきものである、従来からそう考えてまいりました。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

市独自の制度拡充につきましては、減免に係る費用を他の被保険者負担することになるため考えておりませんが、他の医療保険制度との公平性子育て支援観点から、引き続き全国市長会等を通じて、国の責任と負担による拡充を要望してまいりたいと考えております。 3、子ども医療費助成制度拡充についてにお答えをいたします。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

この方はこの制度対象になるんでしょうか。もし対象になるんであれば、本来の正規の職員さんプラス何人かの人がおってですから、この予算で平均して、ならしていくと、多少差がある可能性もあるんではないのかなというふうにも思いますが。そのあたりの実態はいかがでしょうか。 ○議長金藤哲夫君) 中山健康福祉部次長