41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

次に、議案第72号の令和2年度山口市一般会計補正予算は、12月2日に改正予防接種法が成立をいたし、厚生労働大臣の指示の下で、市町村において新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種実施するものとされましたことから、今後、国からワクチンの供給が開始された場合、速やかに対象者接種勧奨等を行えるよう準備を進めるため、これに要する経費を追加計上いたすものでございまして、歳入歳出予算の総額にそれぞれ5,500

下松市議会 2020-06-16 06月16日-02号

早期治療勧奨等について説明をしてください。 次に、②市営住宅入居条件の緩和について。 全国的な緊急事態宣言の発令以降、地域経済落ち込み等の影響によって、生活困窮者の方が増加されているということを聞いてございます。そうした皆様の住まいの需要もこれから増加してくる可能性はないかと言われております。 

下関市議会 2019-12-11 12月11日-02号

弁護士法人ライズ総合法律事務所と契約を締結した、市営住宅退去者滞納家賃等納付勧奨等業務の内容でございます。文書の送付や電話による支払案内業務、これが一つ。分割納付等支払方法相談業務2つ目所在不明者住所等調査業務債権者が死亡している場合、住民票戸籍調査等による相続人調査業務、これが4つ目指定口座への振り込みによる滞納金回収、及びその回収金の市への納入等収納業務でございます。 

下関市議会 2019-06-11 06月11日-02号

なかなか健診結果が出た後、ついついそのままにしてしまうというところもありまして、せっかく検診を受けたのだけれども、その後しっかりつながっていくことが非常に大事かなと思うのですけれども、ここの点についてこの検診後の勧奨等について、現在の取り組みをあわせて教えてください。

下関市議会 2019-03-12 03月12日-07号

加えまして、山陰地域については国保加入率が高い傾向にありますので、引き続き、この地域に対して、重点的に健康に対する啓発であるとか、あるいはこの受診勧奨等を行い、この受診率向上に努めてまいりたいと考えております。 ◆河野淳一君  ありがとうございます。今、御回答にあったように、四十代、五十代、働き盛りでまた子育て世代になるんでしょうか。

長門市議会 2015-12-11 12月11日-02号

しかしながら、本年度に実施いたしましたアンケート調査におきましては、自己負担金が安くなったことを22%の被保険者しか知らなかったこと、また、電話勧奨等においても自己負担金が安くなったことを知らないとの回答が多かったことなどから、今後、しっかりと周知に努めて参ります。 ○議長(岡﨑巧君) 河野健康増進課長

下松市議会 2013-06-11 06月11日-03号

現在は民生委員を通して、または重度障害者勧奨等により申請された方の要援護者名簿を作成しております。 今後はさらに、福祉部局で保有している情報を活用して潜在的な要援護者の把握に努めてまいります。 また、自主防災組織への名簿提供や、聴覚障害者、要援護者への避難支援については、今後、関係機関との連携を図りながら、体制の整備に努めてまいります。 

光市議会 2013-03-05 2013.03.05 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文

受診者対策につきましては、受診者及び健診受診率増加課題となっておりますが、1点目の御質問でお答えしましたとおり、受診期間延長や特定健診の認知度を高めるためのPR活動、また、かかりつけ医からの受診勧奨等、工夫を凝らした施策取り組み受診率を少しでも向上させることで、国民健康保険加入者皆様の健康の維持増進に引き続き努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

光市議会 2013-03-05 2013.03.05 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文

受診者対策につきましては、受診者及び健診受診率増加課題となっておりますが、1点目の御質問でお答えしましたとおり、受診期間延長や特定健診の認知度を高めるためのPR活動、また、かかりつけ医からの受診勧奨等、工夫を凝らした施策取り組み受診率を少しでも向上させることで、国民健康保険加入者皆様の健康の維持増進に引き続き努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

宇部市議会 2012-12-10 12月10日-03号

具体的には、医療費適正化対策として、特定健康診査特定保健指導実施各種健康教室やヘルスアップセミナーの開催ジェネリック医薬品への切りかえ勧奨等に取り組んでいるところです。また、収納率向上対策としては、滞納者に対する納付相談納付指導の充実、夜間窓口の開設や納付案内センターの活用、税・介護部門連携をした早期財産調査滞納処分強化に取り組んでいるところです。 

萩市議会 2012-06-27 06月27日-05号

そういうようなことで、それぞれ自己都合定年退職と、それぞれのその他の勧奨等理由について、御説明を申し上げたところでございます。どうか、特にこの職場環境がどうこうということではなくて、客観的な理由はそれぞれあるということでございます。 次2番目に、総合事務所の3部門制評価をどう見ているか。こういうお尋ねをいただきました。

長門市議会 2012-03-06 03月06日-05号

まず、歳出予算審査において、第2款「総務費」の退職手当について説明を求めたところ、勧奨等定年退職者10名分の退職金について計上したものとの説明がありました。 次に、自治会視察研修費補助金減額理由補助金交付方法について説明を求めたところ、通地区日置地区が今年度の自治会視察研修を中止したため減額するもので、通地区については、平成24年度に実施する予定である。

柳井市議会 2011-12-22 12月22日-04号

また、人間ドックの受診率を上げるため、文書で通知をした後、保健師による電話勧奨等のフォローも行い、本当に受診が必要な方が受診できるよう努力してほしいとの要望発言もありました。 以上、慎重審査の結果、認定第3号は、挙手による採決により、賛成多数で、認定と決しました。 次は、認定第6号、平成22年度柳井市同和対策資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定についてであります。