4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

しかし、2018年度の国保県単位化は、県という大きな財布の中での収支を図るため、そうしたリスクは小さくなっています。基金財源不足対策という役割は、変化しています。そして、市町国保基金を使って、国保料を下げる取組は、どこでも行われています。子どもの均等割廃止も、国保税値下げの一つの方法だと思います。

山口市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年06月11日

実際の保険料は、各市町が決定しますが、国保県単位化のもとで県の示すこの標準保険料は、各市町保険料を決定する際に参考とすべきとされておりまして、今後の保険料の動向に大きな影響を与えるものです。県単位化元年となった昨年度、県内市町の実際の保険料は、県の示す標準保険料よりも相当低く抑えられています。

山口市議会 2015-03-05 平成27年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2015年03月05日

さきに述べましたように、国保県単位化が進めば、さらなる徴収の強化が懸念されます。滞納国保料であっても、滞納処分国税徴収法地方税法に基づき行われます。これに関連する法令は、国民健康保険法地方自治法国税徴収法国税徴収法基本通達国税通則法国税通則法基本通達行政不服審査法行政事件訴訟法などです。

  • 1