173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2020-09-09 09月09日-03号

堀本浩司議員。    〔29番 堀本浩司登壇〕 ◆29番(堀本浩司君) おはようございます。公明党堀本浩司でございます。一般質問を行います。 1、交通安全対策について、(1)花岡八幡通り交差点改良計画について。 施策の概要の中の都市基盤整備では、道路網整備・管理ということで、花岡八幡通り交差点改良設計を実施すると示されております。

下松市議会 2020-09-02 09月02日-01号

堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) おはようございます。一般会計補正予算(第6号)についてお尋ねしたいと思います。 初めに、老人福祉総務費敬老祝金マイナス4,550万円についてです。恐らく9,100人分と思われます。令和2年度の敬老祝金は9,100人分が廃止ということなのか、まず確認したいと思います。 

下松市議会 2020-06-16 06月16日-02号

堀本浩司議員以下の質問は明日以降に行います。 以上で、本日の会議を終わります。 次の本会議は、6月17日午前10時から開きます。御熱心に御審議疲れでございました。ありがとうございました。午後4時09分散会 ─────────────────────────────────...

下松市議会 2020-03-25 03月25日-06号

堀本浩司議員。 ◎29番(堀本浩司君) 議案第12号から全ての議案賛成いたします。 議案第14号後期高齢者医療特別会計予算反対がありましたので、賛成立場意見を申し上げます。 この制度が発足し13年目を迎えます。まずは増大する医療費安定的確保をしていること、そして公平な負担、また、高齢者の方々が将来にわたり安心して医療を受けられる保険制度であると理解いたしました。 

下松市議会 2020-02-18 02月18日-02号

堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) おはようございます。議案第11号令和2年度一般会計予算について、何点かお尋ねしたいと思います。 初めに、予算説明資料5ページであります。新設の法人事業税交付金7,550万円についてです。 地域間の財政力格差の拡大や大都市に税収が集中する構造的な課題に対処するための新たな偏在是正措置です。制度説明は22ページに示してあります。

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) おはようございます。一般会計補正予算(第6号)についてお尋ねしたいと思います。 歳出教育費について1点お尋ねいたします。 東陽小学校昇降口天井改修工事約1,200万円、下松中学校昇降口天井改修工事約2,600万円、久保中学校屋内運動場トイレ洋式化事業約2,000万円についてです。 工事期間予定についてですが、恐らく夏休み期間と思われます。

下松市議会 2019-12-18 12月18日-05号

堀本浩司議員。 ◎29番(堀本浩司君) 認定第6号、7号、8号、9号に賛成いたします。 反対意見がございましたので、賛成立場意見を申し上げたいと思います。 初めに、認定第6号国民健康保険特別会計決算認定についてであります。 賛成理由としましては、平成30年度から財政運営は県へと移行しました。委員長報告でもありました。

下松市議会 2019-12-10 12月10日-02号

堀本浩司議員。    〔29番 堀本浩司登壇〕 ◆29番(堀本浩司君) 公明党堀本浩司でございます。通告順に従いまして一般質問を行います。 先ほど、村田議員からの防災についての質問と重なりますが、さらに、災害に強い下松に向けての質問をしてまいりたいと思います。 1、下松市の防災のあり方、検証について。 

下松市議会 2019-12-04 12月04日-01号

堀本浩司議員。 ◎29番(堀本浩司君) 議案第66号に賛成したいと思います。 先ほど賛成討論でるる言われておりましたので、ダブりを外したいと思います。先ほどの御答弁で、低賃金をふやすことに当たらない、また安心して働ける制度設計、また不安定雇用には当たらないという説明があったかと思います。そのことについては理解しましたので、賛成したいと思います。 

下松市議会 2019-09-19 09月19日-05号

堀本浩司議員。 ◎29番(堀本浩司君) 鉱滓原料とする人造砕石敷設による環境への悪影響調査対策を求める請願について、反対いたします。 反対立場から意見を申し上げたいと思います。 鉱滓原料とする人造砕石敷設による環境への悪影響調査について、環境福祉委員会において、先ほど委員長から説明がありましたが、現地視察研究等、何度も協議を重ね、真摯に調査したところであります。 

下松市議会 2019-09-04 09月04日-01号

堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) 一般会計補正予算(第2号)について3点ほどお尋ねしたいと思います。 歳出からです。総務費公共交通対策費財源更正寄附に伴う財源更正についてまずお尋ねしたいと思います。 各寄附金合計120万円です。当初予算では運行業務半年分660万円、車両購入費480万円が計上されておりました。車両購入に充当されると思われます。

下松市議会 2019-06-18 06月18日-02号

堀本浩司議員。    〔29番 堀本浩司登壇〕 ◆29番(堀本浩司君) 公明党堀本浩司でございます。通告順に従いまして、一般質問を行います。 1、学校教育について、(1)登下校時の荷物の軽減について、子供たち荷物は非常に重たい。置き勉等を工夫され、登下校時の荷物を軽くすることができないか。また、成長期に必要以上に重い荷物を持つことにより、体への悪影響も考えられます。

下松市議会 2019-06-13 06月13日-01号

堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) おはようございます。一般会計補正予算(第1号)、1点お尋ねしたいと思います。 まち・ひと・しごと創生事業費総務費移住支援事業補助金460万円についてであります。世帯移住者4件400万円、1件につき100万円かと思います。単身移住者1件60万円です。 中身につきましては、山口県移住就業支援事業概要で、各要件が示してあります。