12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2007-09-25 09月25日-04号

次に、歳出執行額につきましては、総務費が、CATV整備推進事業大畠地区タウンセンター建設事業費等で26億2,102万7,835円、民生費は、各種福祉対策事業等で38億9,901万1,328円、衛生費は、救急医療各種保健対策事業塵芥処理事業等で11億3,367万9,352円、労働費は、ファミリー・サポート・センター事業勤労者総合福祉センター管理運営事業等で5,249万6,788円、農林水産業費

柳井市議会 2007-02-28 03月07日-01号

続きまして、36ページの大畠地区タウンセンター建設事業費でございます。これにつきましては、事業内容の精査及び落札減により、工事請負費減額等をするものであります。 次も、また飛びますが、38ページの身体障害者福祉費、それから、39ページの知的障害者福祉費障害福祉費でございますが、いわゆる決算を見込んでの減額補正でございます。 

柳井市議会 2006-12-21 12月21日-04号

議案は、大畠地区タウンセンター建設に伴う大畠総合支所大畠公民館及び大畠図書館の位置の変更等を行うものであります。 執行部からの補足説明の後、委員から、タウンセンター総合支所が移るということで、現在の建物は借上部分も含め、今後、どうするのかという質疑がございました。保管書類人事等の関係など、合併を含む様々な点から、すぐさまの解体、リースの返却等は、今のところ考えていない。

柳井市議会 2006-12-01 12月08日-01号

議案第94号は、大畠地区タウンセンター新築工事について、工事請負契約の一部を変更することに伴い、地方自治法第96条第1項第5号並び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。 議案第95号は、柳井市阿月にあらたに生じた土地の確認を行うものであります。 

柳井市議会 2006-09-08 09月08日-02号

東京都港区での事故を踏まえまして、(仮称)大畠地区タウンセンターに設置するエレベータについて、安全で安心なエレベータを利用していただけるよう、施工者であるシンドラーエレベータ社株式会社と再三協議を行うとともに、当タウンセンターに設置される昇降機安全性を確保するための対策及び点検保守管理対応体制について、報告を求めたところでございます。 

柳井市議会 2006-06-22 06月22日-03号

次に、議案第55号、工事請負契約締結についてでありますが、本議案は、(仮称)大畠地区タウンセンター新築工事に係るものであります。これについては、委員から、まず駐車場確保に関する質疑に対して、工事中、完成後の駐車場については、それぞれ確保するよう話を進めているということで、安全上の問題もあり、配慮を要望する旨の発言がありました。 

柳井市議会 2006-06-01 06月09日-01号

議案第55号は、(仮称)大畠地区タウンセンター新築工事請負契約締結について、地方自治法第96条第1項第5号並び柳井市議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。 議案第57号は、基盤整備促進事業大里南地区に伴う換地処分を行うため、計画の一部を変更するものであります。 

柳井市議会 2006-03-24 03月24日-05号

71ページのOA機器保守点検委託料は、電算システムの保守委託料であり、72ページの1,630万円は、技術者への委託料との説明があり、また、73ページ、15目・大畠地区タウンセンター建設事業費について、周辺工事も含む予算であるかとの質問に、センター単体での予算であると。また、信号機等道路管理については、県の予算で行うようになっているとの回答がありました。

柳井市議会 2006-02-28 03月08日-01号

次に、総務費は、総務管理費地域イントラネット整備事業費大畠地区タウンセンター建設費を、選挙費県議会議員選挙費等経費を計上いたしました。 民生費は、障害者福祉支援費制度の円滑な運営に要する経費等を、高齢者福祉緊急通報体制整備事業高齢者福祉タクシー助成事業等に要する経費を、児童福祉保育事業費児童クラブ関連経費児童扶養手当等経費を計上いたしました。 

柳井市議会 2005-09-28 09月28日-05号

続きまして、21ページの大畠地区タウンセンター建設事業費についてでありますが、ここで委員より質問がございました。タウンセンター建設場所建設規模、今後の予定大畠総合支所の今後等について、どうなるのかということでございます。執行部のほうより、場所については、現在ある総合支所から50メートルぐらい柳井寄りに寄った、国道188号線を渡った旧大畠庁舎予定地を計画している。

柳井市議会 2005-09-08 09月08日-02号

まず、歳出の主なものは、総務費財産管理費は、国際ソロプチミスト柳井様からの寄附金公共施設整備基金に積み立て、大畠地区タウンセンター建設事業費実施設計委託料等を追加補正するものであります。 民生費知的障害者福祉費は、知的障害者更生施設整備補助金補正災害救助費は、災害時の緊急対応補正を行うものであります。 

  • 1