49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2021-03-17 03月17日-06号

収益的支出のうち、(款)モーターボート競走事業費用、(項)営業費用、(目)実施費、(節委託料の「競走用ボートモーター整備等管理業務」は、令和2年度予算における「競走用ボート整備等管理業務」に加え、競走用モーター整備等管理を行うものである。本件は、これまでの仕組みを変更するものであり、その内容をより明らかにすることを求める。 以上です。 

下松市議会 2020-03-25 03月25日-06号

また、委託料については、特に本年度は、私立保育園新規開設等による私立保育園実施費は3億2,000万円、新たに栽培漁業センター指定管理料が1億6,000万円、民間委託による放課後児童クラブ運営費が1億6,000万円などの増要因が影響している。今後も歳出歳入をセットでしっかりと見極め、財政運営に努めていかなければならないと考えているとの答弁がありました。 

下松市議会 2020-02-18 02月18日-02号

ただ、いろんな意味で、私立保育園実施費とか、そういった反対にプラスの部分もございますので、総じて3.4億円の減ということになっております。 続いて、市民税個人分でございます。これは説明資料の9ページ、10ページになろうかと思います。 まず、ここで注目していただきたいのが均等割のところです。納税義務者というのが書いてあります。本年度は2万9,000人を予定しております。 

萩市議会 2018-12-10 12月10日-03号

効果、直接資源化量と総資源化量リサイクル率を見る再生利用推進効果、この2点は点検が行われているようですが、アンケート調査による排出抑制や、適正な分別抑制意識変化や、分別制度や発生、抑制に寄与する消費者商品選択変化を見る住民の意識改革把握ごみ収集作業員による一般廃棄物の不適正排出件数や、一般廃棄物不法投棄件数を確認する不適正処理や、不法投棄把握ごみ処理手数料の使途となる事業実施費

下松市議会 2018-02-15 02月15日-01号

民生費は、介護保険特別会計介護サービス事業勘定繰出金として87万6,000円、決算見込みに伴う後期高齢者医療保険基盤安定繰出金私立保育所保育実施費、地域型保育給付費及び花岡保育園運営業務増額として5,135万2,000円、旧中央保育園を活用した児童家開設準備経費として100万円を計上しております。 

下松市議会 2017-02-16 02月16日-01号

民生費は、介護施設等開設準備経費補助金として558万9,000円、国の補正に伴う地域介護福祉空間整備補助金増額として81万6,000円、決算見込みに伴い、後期高齢者医療保健基盤安定繰出金増額として787万2,000円、私立保育所保育実施費増額として6,661万6,000円、病児・病後児保育事業増額として201万4,000円、地域型保育給付費増額として1,716万5,000円及び花岡保育園運営業務

下松市議会 2015-02-19 02月19日-01号

民生費は、介護保険特別会計保険事業勘定繰出金増額として1,053万円、保育単価等の改正に伴う私立保育所保育実施費増額として691万円、保育園臨時職員等雇用増に伴う賃金等増額として463万円、保育園電気料増額として150万円、決算見込みに伴う生活保護扶助費増額として3,300万円を計上しております。 

下松市議会 2012-12-21 12月21日-05号

次に、民間保育園費私立保育所保育実施費が1,460万円の増額になっているが、この要因は。 との質疑に対し、乳児を含む3歳未満児私立保育所への入所数が、当初予算における予定数を大幅に上回る見込みであるためである。なお、4歳児以上については、当初の見込みより若干減少するが、トータルで今回の増額となった、と答弁がありました。 

下松市議会 2012-12-12 12月12日-03号

国のほうはこの補助金に変わって、保育園については、民間保育園については引き続き保育実施費を市のほうで支給していくようになります。 ですから、その中に施設整備に要する減価償却期間に応じた施設整備相当措置費といいますか、それを参入、加えていくということで今検討が進められております。 ○議長(中谷司朗君) 渡辺敏之議員

下松市議会 2012-12-05 12月05日-01号

民生費は、重度身障者医療費増額として910万円、自立支援医療費増額として1,300万円、食の自立支援事業費増額として290万円、介護保険特別会計保険事業勘定繰出金増額として208万5,000円、後期高齢者医療特別会計繰出金増額として49万5,000円、家庭自動相談室用備品購入経費として30万円、私立保育所保育実施費増額として1,460万円、市立保育園代替職員賃金等増額として1,119万

下松市議会 2011-12-07 12月07日-04号

市内には、公立4園、民間3園がありますが、入園申し込みは、公立民間もすべて市でまとめて受け付けをして、保護者皆さんの希望に沿った形で園を決め、民間保育園は市のほうからこの子供さんを保育してほしいということをお願いをし、民間保育園には、市のほうから保育委託料実施費とも言いますけれども、それによって運営をなさっています。 この市が民間保育園に支払う委託費の大半を占めるのは人件費です。

周南市議会 2011-09-02 09月02日-01号

まず、1、営業収益として、舟券収益受託収益などの219億1,111万3円に対し、2、営業費用は、本場オラレ徳山呉場外における主催事業実施費受託事業業務費管理的経費である総係費減価償却費資産減耗費などで合計218億6,941万3,946円となり、営業利益は4,169万6,057円となっております。 

周南市議会 2011-03-01 03月01日-01号

支出では、営業費用として212億5,699万5,000円を計上しており、その内訳といたしましては、開催レースでの払戻金を含む経費として、実施費本場・呉・オラレ合計で197億8,383万3,000円、受託事業における経費として場間場外発売受託業務費が同じく本場・呉・オラレ合計で7億4,699万7,000円、その他人件費などの総掛費を呉との合計で5億1,832万5,000円、減価償却費及び資産減耗費

下松市議会 2010-12-02 12月02日-01号

それと、3つ目ですが、私立保育園実施費が830万8,000円増額をされ、4億9,199万7,000円になります。 ここで、ずっと1年間振り返ったときに、民間保育園でのゼロ歳児なり1歳児の人数が4月から、4月、5月のときには、そう多くなかったのだけども、6月ぐらいから、だだだだだっとふえているのですよね、ゼロ歳児と1歳児の人数が。

下松市議会 2010-09-14 09月14日-03号

その経費の差は、市が民間保育園に支払っている保育委託料──保育実施費とも言いますけれども、この保育実施費の、特に保育士人件費を低く抑えている、そういう基準になっているということのために生まれている差にほかなりません。 民間保育園では、給料を多く払わなければならないベテラン保育士を雇いたくても雇えない。