27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山陽小野田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

他の墓地等へ改葬される方がふえておりまして、ここ年々減少している状況にございますので、利用者から御相談があった場合は、お墓を例えば小野田霊園であるとかそういった区画された墓地への改葬であるとか、あるいは永代供養等御検討いただくように、引き続き助言や御提案をしてまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長小野泰君) 岡山議員

山陽小野田市議会 2019-06-21 06月21日-04号

この資料2は、小野田斎場のある、それを含んだ小野田霊園の区域です。左上に方位がありますが、これを上にして見ていただくと、右のほうに行くのが宇部のゆめタウンですか、左下のほうに行くと、山陽小野田のほうのサンパークのほうへ行く道であります。 その中で、この網かけしているところが、現在、霊園として使われている、霊園というよりも墓地として使われていると思います。 

山陽小野田市議会 2018-06-22 06月22日-05号

また、高低差のあります小野田霊園につきましては、区画の貸し出し、これを募集する際に、できるだけ通路から近いところ、あるいは平たんで階段を使わずにお参りできるような場所を提供できるように、そういった配慮もしているところでございますけれども、実際に高齢者の方、あるいは車椅子でお参りをされた場合を、これを想定した場合にはアクセスが困難、そういった区画も幾分か見受けられるところでございます。 

山陽小野田市議会 2016-06-21 06月21日-04号

あそこは特に小野田霊園という都市計画規制がございます。そういうものについてどう考えるのか、わかってる範囲で教えていただきたいと思います。 ○議長尾山信義君) 佐久間市民生活部長。 ◎市民生活部長佐久間昌彦君) 今、言われたように、小野田火葬場は特殊な事情があります。小野田霊園の中心に位置しているということで、用途も当然限られてくるということは認識を当然しております。 

山陽小野田市議会 2015-12-15 12月15日-05号

しかしながら、広大な小野田霊園のほぼ中央に位置しておりますし、極端に用途の違うものへは、都市計画法上の問題もありますので、極端に用途の違うものへの使用は難しいというふうに考えております。 ○議長尾山信義君) 長谷川議員。 ◆議員長谷川知司君) 佐久間次長が代表して言っていただきまして、ありがとうございます。 

山陽小野田市議会 2013-12-13 12月13日-04号

次に、候補地から小野田斎場を除外した理由についてでございますが、本市小野田斎場は有効に使用できる敷地面積が3,000平方メートルと狭く、土地の形状が縦長であり、背後に小野田霊園墓地があるために拡大することができないこと、また用途地域都市計画決定などの都市計画法上のさまざまな課題があることなどから、物理的、手続的に建てかえは困難であると考えられます。 

山陽小野田市議会 2010-12-22 12月22日-06号

次に、「環境衛生費について、公有財産購入費179万2,000円の増額は、小野田霊園北側用地の一部169m2の土地平米当たり1万600円で購入するもので、理由は、平成5年4月に公社霊園用地取得する際、土地の一部に地役権が設定されており取得できない状況で、土地所有者には地役権抹消手続が完了した時点で買う約束をしており、抹消手続が完了されたので、残り部分を追加取得する」と説明を受けました。 

山陽小野田市議会 2010-09-01 09月01日-01号

これは、山陽小野田土地開発公社の経営の健全化に関する計画に基づき、小野田霊園用地として土地開発公社が先行取得した土地を、市が取得することについて、議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を求めるものであります。 議案第88号は、山陽小野田執行機関附属機関に関する条例の一部を改正する条例の制定であります。 

山陽小野田市議会 2010-06-18 06月18日-05号

22年度は小野田霊園用地を2億4,000万円で買う予定にしております。21年度は北若山住宅団地を2億4,200万円で買い戻しております。20年度にもニチイ跡地を4億1,600万円で買い戻しており、これには「湾岸道路事業関連代替用地確保で、5年間は継続保有するということで、市有財産活用検討委員会決定を受けた」と答えられております。

山陽小野田市議会 2010-06-11 06月11日-01号

次に、平成22年度事業計画については、用地売却事業として小野田霊園用地1万5,603.08m2を市が買い戻し、青葉台住宅団地用地918m2等を売却する予定にしています。 公有地取得事業では、事業費として借入利息等を693万2,000円支出し、土地造成事業では事業費として借入利息等を910万円支出する予定であります。 

山陽小野田市議会 2009-12-22 12月22日-06号

執行部からの説明ですが、51ページ、4款衛生費23節償還金、利子及び割引料霊園使用料返還金は、小野田霊園、東墓地南墓地、各1区画霊園使用者での未使用区画霊園使用料返還金です。 2目予防費20節扶助費インフルエンザ予防接種費助成金対象者は、生活保護非課税の方約5,300人分であります。 

山陽小野田市議会 2009-03-05 03月05日-06号

この東沖団地は、小野田霊園付近の山の土で造成されました施設でありまして、搬入された土砂の土壌については、特に問題はないと考えております。 以上であります。 ○議長川村博通君) 衛藤議員。 ◆議員衛藤弘光君) それでは有帆緑地のほうからお聞きします。最初に、地形等調査書についてでございますが、この中に採取土の観察、色を見られるわけでございますが、これはどなたが見られるんですか。

  • 1
  • 2