14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長門市議会 2018-12-05 12月05日-03号

その理由と致しましては、複数ある食品制度許可で、現段階で1つに絞り込むことはできず、一度仮の許可を受けて整備しては変更が難しいこと、まずは、本拠地となる旧山口部品で集中して整備、運営を行いたいこと。その後、本拠地でできないことを補完的に俵山で運営していきたいので、今回は見送りたいとの申し出があり、審査委員会で了承したところでございます。 ○議長武田新二君) 大草議員

長門市議会 2015-06-15 06月15日-02号

◆3番(岩藤睦子君) それで、さっきのながとおいしさ応援補助金部分加工品のことがちょっと出たんですが、その合同会社を訪問したときにながと物産合同会社事務所が旧山口部品に置かれてまして、御存じだと思いますが、昨年の6月から業務が開始され、現在、当地が広大な敷地にもかかわらず、ながと物産合同会社事務所だけが今入所しているような状況でした。

長門市議会 2014-06-18 06月18日-02号

しかしながら、今の合同会社を置いているところは旧山口部品であるところでございます。山口部品はああいった大きな人数が働いておられたところでもございますし、そして中は広いわけでございます。ですから、様々な物流拠点。いわゆる物流拠点、6次産業化をやろうとされている。この間も載っておりましたけれども、様々な業種の方が集まられて6次産業化をやられようと致しております。

萩市議会 2012-06-25 06月25日-03号

いろんなところで、今展開がありますけれども、なかなか私どももいろんな形で凝視しておりますが、私も矢崎産業、今この矢崎総業でありますが、このちょうど今山口部品これちょっと名前が名称が変わりましたけれども、それの親会社である矢崎総業が、実は浜松でバイオマス工場を持っております。ちょっとそこへ見学に行ってまいりました。矢崎総業は、実は高知バイオマス発電もやっております。

長門市議会 2009-12-07 12月07日-02号

上川西にございます用地、まあ現在山口部品さんに入って頂いておる団地、これは市が造成した企業団地でございます。まだ多少空いております。 ○議長松永亘弘君) 金﨑修三君。 ◆17番(金﨑修三君) 多少ちゅうより、もう撤退したんでしょう。企業は、ほとんど。 ○議長松永亘弘君) 繁澤経済振興部長。 ◎経済振興部長繁澤裕司君) お答え致します。 

萩市議会 2007-03-07 03月07日-04号

そしてまた、山口部品さん。これも実はもう過去の話になりますが、かなり事業拡大をいただきました。正社員を30名近くふやしていただきました。今、トヨタプリウスコード関係は、大体25%、萩の工場でつくっております。私ども、本当に知りませんでした。そういうふうな形で、かなり進出された企業も頑張っていただいています。 そういった中で、事業拡大されるときは、できるだけの協力をしていきたい。

萩市議会 2006-03-03 03月03日-04号

今既にあります萩のかつての誘致企業も、それぞれ大変好意的でございまして、山城精機さんも毎年社長さんが必ず表敬訪問に来られますし、本当は私の方から行かなくちゃあいけないんですが、最近の情報でいろいろなお話を聞きますし、山口部品さんも今度新たに神田で事業展開をしているトヨタプリウス部品関係で、社員の増強を図っていただいております。こういうふうなこともございます。 

萩市議会 2005-12-06 12月06日-03号

アクセスが悪く、企業誘致は難しいと言われた萩市においても、旧萩市に株式会社山口部品、株式会社山城精機株式会社鶴惣工場川上地区株式会社アルミネ株式会社松本屋食品田万川地区株式会社ブルーウエイ・アパレル有限会社江崎ファンデーション有限会社データロジックむつみ地区有限会社嶋村化成林鉄工所株式会社日本技術開発センター株式会社ブルーウエイ・アパレル旭地区株式会社藤本工業有限会社森板金製作所

萩市議会 2005-06-17 06月17日-05号

そしてそういう中で、ここに企業誘致で来ていただいたところ、萩で一番有名なのが山城精機山口部品であります。山口部品におかれてはこの春25人の社員の増員をはかられました、これはなぜかといいますと、北九州でプリウスの30万体制を備えたからと思います。これは矢崎総業でありますので、例のコードですね自動車コードをここでつくってもらってます。萩工場大変社員が優秀である。

  • 1