466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2019-09-18 09月18日-02号

しものせき観光キャンペーン実行委員会におきまして、オリジナルロゴマークや高杉晋作のシルエットなどをあしらいましたフラッグや、のぼりを下関駅前や長府地区などの市内各所に掲出し、明治維新150年の意識の高揚に努めたところでございます。また、観光地の周遊につなげるため、維新発祥の地・下関スタンプラリー実施いたしました。これには、2,015件の応募をいただいております。 

山陽小野田市議会 2019-09-12 09月12日-02号

通常、造成工事につきましては、市内各所でいろんなところで実施をされているわけですけれど、今回そういった泥とかそういったものが流れるというのが、例えば大型ダンプ、こういったものがタイヤにつけた泥を洗うであるとか、そういったものになろうかというふうに思っております。

岩国市議会 2019-09-10 09月10日-02号

その中で市長は、「国が住宅防音工事対象とする第一種区域指定につきましては、実際に市内各所騒音測定を行った実測値もとに行うとされており、区域見直しについては、空母艦載機移駐後の飛行運用が安定した段階で行うとの説明を国から受けております」と答えております。空母艦載機移駐後1年半が経過しています。騒音実態調査はいつごろ実施されるのか、その検討状況をお尋ねいたします。 

周南市議会 2019-07-01 07月01日-02号

この「日常を解きほぐす観光」というのは私にとっては耳なれない言葉ですが、これは具体的にどういうことをするのかというのが気になるんですが、所信の中にあるように、市内各所に実際に案内板やベンチを設置していくということなのか、その内容をお聞きしたいと思います。

山陽小野田市議会 2019-06-24 06月24日-05号

また、10月20日、日曜日に、おのだサンパークにおいて、プロジェクションマッピングやステージショーマルシェ等参加型イベントスマイルハロウィン・パーティー」の開催と、オレンジ等への関心を高めながら、市内各所開催される観光交流イベントへの参加や、市内商業施設等での消費拡大を促進するオレンジ月間推進の2つを柱とする事業計画と、これに係る約1,100万円の収支予算が承認をされました。 

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

現在市道区画線復旧工事については、2車線の市道を重点的に実施していますが、私自信も市内各所にある区画線につきまして担当者へ薄くなってる箇所がいろいろございますので、気がついて早期復旧するよう指示しておるところであります。 学校関係では通学路安全対策推進会議がこれが毎年度開催されておりまして、その中の要望により優先的に実施している状況にあります。

宇部市議会 2019-06-18 06月18日-02号

今回、さまざまにお答えいただきましたが、国が成年後見制度利用促進基本計画の中で示した地域連携ネットワーク、先ほど市長が御答弁くださいましたが、本市であれば市役所の地域支援チーム市内各所にある地域包括支援センター医療機関地域民生委員さんたち、弁護士、社会福祉士行政書士さんといった士業方たち

岩国市議会 2019-06-18 06月18日-03号

平成26年8月豪雨では、8月4日から6日までの48時間雨量は293ミリメートルに達し、市内各所土砂崩れや河川の閉塞浸水被害等を受け、浸水件数は、床上浸水が11棟、床下浸水が275棟となりました。この豪雨では、市内東部土砂災害が多数発生し、県における砂防事業による砂防堰堤設置や、県と市それぞれが災害関連緊急事業により、崖崩れ対策等を行いました。 

下関市議会 2019-06-17 06月17日-06号

また、市内各所フレイルサポーター中心となってチェック事業実施されております。このフレイルサポーターですが、同市では、養成講座を開き、現在、第6期生までが終了、登録された100名を超えるサポーターが毎月市内のいずれかの地域で行われているフレイルチェック講座に交代で従事しております。ほとんどのサポーターが65歳以上の高齢者です。 

柳井市議会 2019-06-14 06月14日-02号

田中晴美議員          1 複合図書館について           (1)基本設計市内各所説明されていますが、参加者の理解はどの様であったかお伺い致します。           (2)この事業の始まりから今日までの経緯についてお伺い致します。           (3)複合とはどの様な施設があるのかお伺い致します。           (4)図書館法についてお伺い致します。

岩国市議会 2019-03-22 03月22日-06号

続いて、総務費特定防衛施設周辺整備費市民協働施設整備事業費に関し、委員中から、「防犯設備整備事業として、市内各所防犯カメラ設置すると聞いているが、事業進捗状況及び設置場所の設定についてはどのようになっているのか」との質疑があり、当局から、「本事業平成30年度から実施しているもので、設置場所については、警察や自治会等と協議を重ね、最終的に160台の防犯カメラ設置する予定である。

宇部市議会 2019-03-06 03月06日-02号

各回の大賞作品入賞作家からの寄贈作品などを、ときわ公園のほか市内各所設置することにより、市民彫刻に対する愛着心を醸成するとともに、国内屈指のコレクションとして観光客にとっても多彩なアートに出会えることが本市の魅力となっています。 現在、市内には約200点の野外彫刻があり、そのうち約100点がときわ公園内のUBEビエンナーレ彫刻の丘を中心設置されています。 

下関市議会 2019-03-06 03月06日-03号

続いて、日本薬剤師会学術大会補助についての御質問でございますが、この大会は、薬剤師職能向上を図るほか、市民健康増進に寄与することを目的として、全国規模で毎年、各都道府県の薬剤師会が持ち回りで開催している学術大会でございまして、ことしは10月13、14日の2日間、下関市内各所にて行われます。山口県では初の開催となります。