156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

あわせて、中国地方の中で岩国市と類似する人口10万人から15万人の自治体の議会の議員定数を見ると、端数は省きますが、岡山県津山市は28人、広島県尾道市は29人、広島廿日市市は28人、鳥取県米子市は26人、県内では防府市が25人、周南市が30人ということで、今回の条例改正によって岩国市の議員定数を30人から28人に減員することは、類似他市と比較して当然の処置であると考えます。 

岩国市議会 2019-12-06 12月06日-03号

そういうふうに、今、頑張って、全国的に日米地位協定の見直しという機運をつくっていくのは大事だと思うんですが、その責任は、空母艦載機を受け入れた市長に――市長が受け入れたために、市民だけでなく、周りの市町――周防大島町や廿日市市などの、周り人たちが大変な思いをしているわけですよ。そういう思いを聞き入れて全力で日米地位協定改定のために働くことを求めて、質問を終わります。

柳井市議会 2019-12-06 12月06日-03号

お隣の広島県では廿日市市、三次市、北広島町、安芸太田町の首長が、11月11日に連名で再発防止などを求める要請書を、外務省と防衛省に送付しています。 しかしながら、基地のある岩国市に隣接する柳井市長は、沈黙を守っておられます。住民の安心安全を守る意思があるなら、声を上げて何らかの対応をすべきではないでしょうか。 市長の勇気ある発言を期待して、私の質問を終わります。

岩国市議会 2019-09-11 09月11日-03号

岩国市におられる保育士も、私が聞くところによると、大竹市や廿日市市のほうが条件がいいので、そちらのほうへ行かれる保育士もいらっしゃいます。 やはり、岩国市におられる方は岩国市に勤めていただきたい。今から保育士が不足するという状況になれば、そういったこともいろいろと検討していただいて、市内で働いていただくような施策も必要だろうと思います。 

光市議会 2019-09-10 2019.09.10 令和元年第3回定例会 目次

(3) 工事の実施主体事業費分担        (4) 先進地事例と光駅への応用         ア 蒲郡三河三谷駅の跨線橋         イ 廿日市市大野浦駅の内外共用EV        (5) 光市の玄関口交通結節点としての利活用     ・ 光市の教育について        (1) 市立幼稚園の統合市立保育園の今後        (2) 小中学校2学期制検証        (3) 

光市議会 2019-09-10 2019.09.10 令和元年第3回定例会 目次

(3) 工事の実施主体事業費分担        (4) 先進地事例と光駅への応用         ア 蒲郡三河三谷駅の跨線橋         イ 廿日市市大野浦駅の内外共用EV        (5) 光市の玄関口交通結節点としての利活用     ・ 光市の教育について        (1) 市立幼稚園の統合市立保育園の今後        (2) 小中学校2学期制検証        (3) 

岩国市議会 2019-06-20 06月20日-05号

また、弱みとしては、人口減少、特に近隣自治体への若年層の転出が多い、観光客の滞在時間が短く観光消費額が低くなっている、広島市や廿日市市を訪れるインバウンドが本市へつなげられていない、若者の希望企業、職種に対するマッチングが不十分である、居住地としての魅力が近隣自治体に暮らす人に十分認知されていない、米軍岩国基地を有する岩国市の特性を生かし切れていないということが挙げられております。

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

山陽本線を見ますと、広島県側では、廿日市市内廿日市駅や大野浦駅が既に橋上化しております。この2つの駅につきましては、私が現地に行きまして議場で紹介させていただきました。廿日市駅はエレベーター内外で4本あります。大野浦駅は、内外合わせて3本で、1本は内外共用エレベーターというちょっと珍しい形になっております。  

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

山陽本線を見ますと、広島県側では、廿日市市内廿日市駅や大野浦駅が既に橋上化しております。この2つの駅につきましては、私が現地に行きまして議場で紹介させていただきました。廿日市駅はエレベーター内外で4本あります。大野浦駅は、内外合わせて3本で、1本は内外共用エレベーターというちょっと珍しい形になっております。  

岩国市議会 2019-06-18 06月18日-03号

あの日は、3日後に防災士試験があり、80点以上取らなければいけないんですが、広島廿日市市で、2日か3日、泊まりがけ試験がありました」と言われました。お金は、領収書を見せていただきましたが、6万数百円払って資格を取っておられます。もう一人は、美川におられる若い方ですが、同じく広島廿日市市で、4万円何がしかのお金を払っておられます。 ここで注目しなければいけないのは、受験料の6万920円です。

岩国市議会 2018-12-07 12月07日-03号

次に、広島廿日市市の中学生グループが、気絶遊びの動画をインターネット上に投稿した問題が先日報道されました。市の教育委員会としてどのようにお考えですか。 ◎教育長守山敏晴君)  それはもう命にかかわる大変重大なことであると捉えております。 この件については、自分たち中学校時代失神ゲームというものがあって、これは1970年ぐらいからずっと続いているものであります。 

光市議会 2018-12-07 2018.12.07 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文

国内では、1993年、平成5年に広島県の廿日市市で定着が確認され、国際自然保護連合世界侵略的外来種ワースト100に選定されており、我が国でも外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、その輸入飼養運搬等が規制されていることは、御存じのとおりでございます。  被害としては、生態系への被害不快害虫としての被害農業害虫としての被害が考えられております。

光市議会 2018-12-07 2018.12.07 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文

国内では、1993年、平成5年に広島県の廿日市市で定着が確認され、国際自然保護連合世界侵略的外来種ワースト100に選定されており、我が国でも外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、その輸入飼養運搬等が規制されていることは、御存じのとおりでございます。  被害としては、生態系への被害不快害虫としての被害農業害虫としての被害が考えられております。

岩国市議会 2018-09-07 09月07日-04号

先日、周防大島町で幼児を助けたボランティア尾畠さんが、報道によるとこの方も、廿日市市の人に助けてもらったから、今回、呉市のほうに支援に来たんだというふうに言われておりました。 ボランティア方々を守ることやその方々思いを大切にすることで、岩国を守ることにもつながります。ボランティアのよりよいあり方について、しっかりと考えて、施策につなげていただきたいと思います。