230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

令和3年度(2021年度)の実績については、これからまとめられると思いますが、DX推進計画の策定、組織改正施設マネジメント室ICT教育推進室設置など、行政課題対応した効率的な業務執行体制の確立、職員提案制度活発化などが大きな動きであったと認識しております。 改めて、①計画最終年度(2021年度)の成果と新たな課題について伺います。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

今年度の施政方針にも職員提案制度充実が示されていました。 職員提案制度状況と、その職員提案予算反映への動きを伺います。 ○議長中村隆征君) 真鍋企画財政部長。 ◎企画財政部長真鍋俊幸君) 施政方針に載っておりました、職員提案の展開というような御質問かと思います。 これも昨年度の機構改革の一つとして、私どもが今、力を特に入れておるところでございます。 

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

そのほかに、別の委員から、市職員提案制度について、市職員からどのような提案があったのかとの質疑に、柳井職員提案規程に基づいて、毎年度職員からの提案を受け、審査した後に採択されたものを公表させていただいているが、令和2年度においては合計3件の採択、あるいは一部採択されたものをホームページで公表させていただいているとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

職員研修職員提案制度充実機構改革による組織体制見直しを行い、人材組織強化します。 市税使用料等納期内納付推進や着実な滞納整理を図るなど、公平・公正かつ適正な執行に努めるとともに、ふるさと納税制度市有財産利活用など、多様な自主財源の確保に努めます。 以上、令和3年度の諸議案を提出するに当たり、施政方針を述べさせていただきました。

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

1点目の行財政改革について、12月の委員会では、執行部から、職員提案制度について、令和2年11月2日から12月18日までの間を強化期間として、新型コロナウイルス感染症対応した業務体制づくり市民サービス改善地域活性化に関したものをテーマに設けて、職員提案募集を積極的に行っているとの報告がありました。 

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

そこで私は、その一端にもなろうかと思いますが、最近、職員提案制度について、余り声が聞けていないんですが、現状の提案制度この辺りはどういった状況に、今、ありますか。 ○議長中村隆征君) 玉井企画財政部長。 ◎企画財政部長玉井哲郎君) 職員提案制度でございます。 これは、下松市職員提案規程というのがございまして、これも昭和46年に訓令として出した規程でございます。 現在の職員提案でございます。

萩市議会 2020-09-09 09月09日-04号

次萩定員適正化計画において、行政サービス適正化として業務改善効率化簡素化を集中的に行い、最小の経費 で最大の効果を生み出す体制を構築し、地域住民との協同や民間活力の効果的な活用を進め、適正な人員配置を行い、総人件費の適正な管理を図るとしており、具体的な取り組みとして今回説明させていただきましたペーパーレス会議等システム会議録議事録作成支援システムRPAシステムなどの事務処理手法見直し職員提案制度

柳井市議会 2020-08-25 09月03日-01号

◎総合政策部長(玉中勲) 議員おっしゃるのは、職員提案制度のことと承知しておりますが、それについては、一年通じていつでも受け入れるということもしておりますし、毎年、強化期間を設けて、職員提案を受け入れるという期間を設けて、強化期間を設けて実施しているという状況でございます。 ○議長山本達也)  坂ノ井議員。 ◆議員(坂ノ井徳) こういうところが、皆さんお上手で、あるかないか聞いておるんです。

柳井市議会 2020-06-26 06月26日-05号

6月の委員会では、執行部から、報告事項はありませんでしたが、委員から、職員提案制度職員から何件程度の提案が出ているのかとの質疑に、令和2年度はゼロ件だが、集中的に募集する期間を設けて行っている状況もあり、現在のところ随時の応募はないとの答弁がありました。 別の委員から、職員提案制度自体が必要なものか。

柳井市議会 2020-06-11 06月11日-03号

あるいは、これは前も市長さんがおっしゃったと思いますが、職員提案制度、職員提案制度は全然生きてないです。どっちにしても職員力を上げなければいけないのだけど、少なくとも私が見ている間、私が見る目が違っているのかもしれませんけども、職員力全然上がっていません。これは感じの問題ですから、なかなかこれがこうだ、ああだったってなかなか難しいところですけど。

柳井市議会 2020-03-05 03月05日-03号

職員力向上人事評価制度導入人材育成推進職員研修実施職員提案制度実施があります。組織力向上組織機構見直しプロジェクトチーム活用が取組みにあります。定員給与適正化は、定員管理計画見直し職員給与制度見直し、諸手当の見直しを行うとあります。 今年の3月を目標に作成された質の高い行政運営成果をお伺いいたします。 以上で、壇上での質問を終わります。

山陽小野田市議会 2019-09-12 09月12日-02号

今後は、市民情報共有を図り、市民参画をより推進していき、市民サービス向上につながるよう、市への提言・提案制度を適切に実施し、市民の声のホームページへの記載の充実を図ってまいります。 以上でございます。 ○議長小野泰君) 清水企画部長。 ◎企画部長清水保君) それでは、2点目の職員提案による市民サービス向上のための取り組みのことについて、御回答を申し上げます。 

柳井市議会 2019-09-05 09月05日-02号

また、建設後35年を迎える本庁舎では、スロープや点字誘導ブロック音声案内設置など、主に特定の障害をお持ちの方への対応を目的とする取り組みのほか、庁舎内の天井につるしております各課の番号と名称を書いた色つき案内表示板や、昨年度の職員提案制度で採用いたしました窓口へのつえ立て設置などは、いわゆる障害者対応という範囲を超えた、ユニバーサルデザインとしての取り組みであるというふうに認識をしております

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

自由な市民企画募集提案はしないのかということであろうかと思いますけれども、現在も既存事業として協働事業提案制度という制度も持っておりますので、そうした中で取り組みができないかどうかということを第一義的に考えて進めてまいりたいと思います。  以上です。 ◯議長西村 憲治君) 笹井議員

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

自由な市民企画募集提案はしないのかということであろうかと思いますけれども、現在も既存事業として協働事業提案制度という制度も持っておりますので、そうした中で取り組みができないかどうかということを第一義的に考えて進めてまいりたいと思います。  以上です。 ◯議長西村 憲治君) 笹井議員