319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

鉄骨の腐食や換気設備劣化は、塩素を含んだ水蒸気による結露が原因であると認識しており、今後、施設を再開した際には、適切な維持管理を図ってまいりたいと考えております。 また、財源につきましては、現在、補助金の活用を含め、研究、検討しているところであります。 3、御屋敷山に代わる新斎場で、使用料を求める根拠について。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

その中には、飛沫の抑制の徹底でありますとか、手洗い手指消毒徹底換気徹底、それから密集の回避、飲食の制限、また、当然運営者のほうの感染防止対策とか、そういったところのチェックリストを具体的に示して、これをホームページ等に公示することによって、開催をするということのルールがございまして、それに基づいてこのたびは開催をいたしました。以上でございます。 ○議長山本達也)  中川議員

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

油断せずマスク着用手洗い消毒、定期的な換気など、基本的な感染症対策をしながらコロナと共生する生活コロナ禍以前に戻せるところは戻し、この期間で新たな当たり前、変化した行動を日常化する生活、町の明るさ、活気と、人の明るさ、笑顔を正常化する年度にする必要があります。 先日、国から新型コロナ感染症対策基本的対処方針変更や、マスク着用の考え方の公表がありました。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

そういったいろんな一つ一つはございますが、新型コロナウイルス感染症予防対策としましては、やはり密の回避だとか、換気だとか、マスク着用というところは基本的には変わっておらないというふうに考えております。 ですから、そういった基本的な感染症対策、そのあたりにつきましては、市としましても、市民皆様に訴えかけていきたいというふうに考えておるところでございます。 以上です。

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

なお、コロナ禍にありまして、マスク着用手指消毒徹底網戸の設置や定期的な換気を実施しておりまして、さらに窓口では、アクリル板を挟んで対応をさせていただくなど、感染防止にも努めてきたところでございます。 市民皆様の応対につきましては、カウンターを挟んでおりますが、相談内容に応じては、既存の相談室会議室を適宜使用をしている状況でございます。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

暑い時期の対策として、先ほども言いましたが換気、水分補給をこまめにするとともに稽古時間の短縮等体調管理に十分な注意を払うことが必要だというふうに考えております。 以上です。 ○副議長松尾一生君) 堀本浩司議員。 ◆18番(堀本浩司君) 最後の質問をいたします。 給食時の黙食についてお尋ねします。黙食が2年間、続いてきました。そのことで子供の発育を心配する声もあります。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

また、私たちは新しい生活様式を実践するとともに、3密を避け、マスク着用、こまめな手洗い手指消毒、定期的な換気など基本的な感染予防対策徹底して行い、新型コロナウイルス感染症の蔓延を抑制してまいりたいと存じます。 それでは、通告に従いまして一般質問を行います。 1、観光の島笠戸島環境整備について。

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

これまで対象経費については、例えば、換気対策の費用でしたら、ある程度1件当たりの単価、その上限とか、そういったものを設けておりましたが、そういったところも柔軟に考えていこうというところでございます。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

そして、換気など基本的な感染症対策キャッシュレス押印廃止会議のリアルとウェブ併用オンライン研修学校では1人1台端末、電子図書館など。そして、ウオーキングや料理作りユーチューブ視聴が当たり前になった方もいるかもしれません。 市政運営についても今までどおりではなく、新たな当たり前、発想の転換、変革、柔軟性先見性が求められます。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

しかし、先月末の調査結果では、天井・屋根部分劣化が著しく、屋根全面ふきかえや換気設備改修など、大規模な改修が必要であると判明したところであります。 本市といたしましては、利用者皆様に安全かつ快適に利用していただくためには、利用中止を継続し、早期の改修に向けて検討してまいりたいと考えております。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

現在、学校においては換気等に活用しているところでございます。 次に、水道の蛇口についてですが、これはトイレの手洗い場の一部自動水栓化をいたしております。ただ、学校内の全ての蛇口自動水栓化、あるいはレバー方式への変更、また今お話のありました抗ウイルス抗菌処理につきましては、現段階では検討しておりません。 以上です。 ○議長中村隆征君) 磯部孝義議員

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

◆30番(高田悦子君) 今言われたマスク手洗い手指消毒、そしてソーシャルディスタンス、そして何より換気ですね、それが重要だと思いますので、ここも議場も全部開けておりますけど、そうしたことを一人一人がやはり心がけて、昨年のワクチンとまた違い、どんどんワクチンのほうも強くなっておりますので、そのあたりを今一度、原点に返ってお互いに気をつけあうということが感染拡大防止につながると、私自身も考えておりますので

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

まず、総務費一般管理費に計上した庁舎等補修工事費は、新型コロナウイルス感染症対策として、換気を確保しつつ、害虫等の侵入を避けるため、事務室等の窓に網戸を設置する経費を計上いたしております。 財産管理費積立金は、ふるさと納税等に係る寄附金を、その趣旨に沿って、ふるさと振興基金教育基金及び地域福祉基金に積み立てるものでございます。 

周南市議会 2021-06-23 06月23日-07号

また、換気設備により議場内は十分な換気量を確保しておりますが、新型コロナウイルス感染症の全国的な広がりを受け、今回も換気量をさらに増やすため4つ入り口ドアを全て開放して開催することにいたします。 したがいまして、本日の会議ではマスク着用したままでの発言をお願いいたします。なお、発言の際にはマイクに近づいていただきますようよろしくお願いいたします。 

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

ワクチン接種会場はもちろんのこと、本庁においても、換気が定期的に十分に行われていますが、これからまた暑い時期を迎え、熱中症などにも注意が必要な時期となります。当然、冷房の使用も行われるでしょうが、このウイルス感染防止の取組は、これから永続することが考えられます。このことから、このままの換気システムでいいのでしょうか。

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

しかしながら、感染拡大防止策として最も重要なのは、3密の回避マスク着用手洗い換気など、一人一人が実践できる基本的な感染予防対策徹底であり、これまでも市民皆様に繰り返しお願いしてきたところであります。 そして、新型コロナウイルス感染症収束に向けた切り札とされるワクチンを、希望する全ての市民が円滑に接種できるよう、全力で取り組んでまいります。 

周南市議会 2021-06-16 06月16日-06号

また、換気設備により議場内は十分な換気量を確保しておりますが、新型コロナウイルス感染症の全国的な広がりを受け、今回も換気量をさらに増やすため4つ入り口ドアを全て開放して開催することにいたします。 したがいまして、本日の会議ではマスク着用したままでの発言をお願いいたします。なお、発言の際にはマイクに近づいていただきますようよろしくお願いいたします。