12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

このことから、このままの換気システムでいいのでしょうか。本庁の換気システムを含めた、職員を含む利用者安全性は保たれているのか、伺います。 次に、2、全身に影響を及ぼす歯周病に対する本市の取組を伺います。 歯周病全身の関係についての質問は以前もさせていただきましたが、この問題の目指すところは、健診の受診率を上げることでもなければ、国保保険者努力支援制度の点数を上げることでもありません。

宇部市議会 2020-06-09 06月09日-02号

具体的には、密閉を避けるため、窓や扉などの開口部を常時開放することで換気を行い、俵田翁記念体育館のように窓がない施設については、強制換気システムを常時作動させることで対応しています。 また、密集・密接を避けるため、利用人数については当面100人までとするとともに、各協議団体が示すガイドラインに沿って利用していただくこととしています。 

下松市議会 2018-09-12 09月12日-03号

このたびの豪雨災害では避難所として開設しており、暑さ対策といたしましては、空調設備がないため、備えつけの換気システムで対応したところでございます。議員お尋ね空調設備必要性は認識しておりますが、設置には多額の費用を要するため、慎重に検討してまいりたいと考えております。 (3)熱中症の疑いによる救急搬送の件数の年度ごとの推移についてにお答えをいたします。 

下松市議会 2015-09-02 09月02日-01号

それから、(2)番の空調換気設備及び照明器具効率化を図るものとはどういうことかということでございますけれども、空調換気システム効率化につきましては、やはり事務室、先ほど申しましたような外堀は固まったといってきた中で、事務室仕様であるとか指令センター仕様であるとかというものが、より具体的になってきておりますので、これによりまして空調換気システムの見直しであるとか、使用環境に合ったものにいろいろ

宇部市議会 2009-12-11 12月11日-02号

質問の1、新エネルギー導入推進について、公共施設等太陽光発電などの新エネルギー設置などというお尋ねでありますが、本市では、これまでアクトビレッジおのに10キロワットの太陽光発電や、地中熱利用換気システム、木質ペレット燃料とした床暖房設備等導入したほか、メディカルクリエイティブセンターに10キロワット、西岐波小学校に3キロワットの太陽光発電設備設置しております。 

宇部市議会 2009-09-16 09月16日-03号

ア、環境学習拠点とはというお尋ねでありますが、環境学習拠点としては、昨年春にオープンしたアクトビレッジおのにおいて、太陽光発電地中熱利用換気システムなどの活用による、自然エネルギー省エネ学習、さらには美しい自然の中での体験学習など、小中学生を初め、多くの市民の皆様に利用していただいているところです。

宇部市議会 2008-03-10 03月10日-02号

中でも、本年4月にオープンするアクトビレッジおのでは、10キロワットの太陽光発電地中熱利用換気システム、木質ペレット燃料とした床暖房設備等導入し、地球環境にやさしい機能を有した環境教育施設となっております。また、このたび、本市小野地区を中心に運行している代替バスは、使用する燃料を軽油からバイオディーゼル燃料に切りかえたところであります。 

山口市議会 2005-06-30 旧小郡町:平成17年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2005年06月30日

仮設校舎の教室の内装につきましては、国が定めた内装材基準のF1からF5までというのがあるんですが、この材料のうちすべての規制対象部分に最も化学物質が発生しないとされるF5基準の──これは最高基準でございますけれども、建材を使用し、換気システムについても基準以上の換気ができる能力の設備設置して、化学物質対策に取り組んでおりますので、発症の可能性はないというふうに考えておりますが、万一の場合にはすぐに

周南市議会 2004-12-09 12月09日-04号

環境省からは、環境と経済の好循環まちづくりモデル事業対象に選ばれ、地球温暖化の要因とされる二酸化炭素の排出を3年間で8万4,000トン削減する目標を掲げ、一般家庭事業所太陽光発電導入や地熱を利用した換気システムや熱の保持力の高い床暖房など、県産の省エネ製品設置する家庭には補助金を交付されていますが、応募はどれぐらいあったのかお尋ねいたしまして、登壇しての質問を終わります。

  • 1