31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

デルタ株感染力が高いことから、今まで以上にソフト対策とともにハード的な対策、例えばサーキュレーターや空気清浄機増設や、同僚議員が以前から提案をしております自動水栓化、水道の蛇口取っ手レバー式への変更、あと共有部分昇降口とか体育館や特別教室などの抗ウイルス、抗菌処理なども検討が必要ではないかというふうに考えます。ハード面検討状況を伺います。 ○議長中村隆征君) 河村教育部長

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

安全安心で快適な教育環境を確保するため、「学校施設長寿命化計画」に基づき、東陽小学校及び下松中学校昇降口天井改修公集小学校普通教室棟床改修及び外構アプローチ改修久保中学校屋上防水改修セミナーハウス屋上防水改修などを行います。 小・中学校特別教室空調設置を計画的に進めることとし、中学校図書室配膳室等空調設置します。 

下関市議会 2020-12-14 12月14日-06号

それから、児童昇降口の床の剥がれ。これでちょっとつまずいたら危ないのではないかと思いました。それからこっちが、学校の黒板がもう白色化になっている。チョークがつかない状態というのがありました。それから、これがトイレの、先日も他の議員さんからトイレの関係で。結局、その下が傷んで、これは便器と接触して動かない状態で、1年生なんか、戸をあけたり閉めたりができないところがあると言われました。

下松市議会 2020-06-10 06月10日-01号

東陽小学校昇降口天井改修事業下松中学校昇降口天井改修事業及び久保中学校屋内運動場トイレ洋式化事業は、国の当初予算補助事業として令和2年1月採択され、3月に補正予算計上したため繰り越したものであります。 花岡小学校屋内運動場スロープ設置事業小学校ICT環境整備事業及び中学校ICT環境整備事業は、国の補正予算に基づき予算措置されたため繰り越したものであります。 

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

教育費は、認定こども園建設補助減額として5,362万9,000円、東陽小学校昇降口天井改修事業費として1,210万円、下松中学校昇降口天井改修事業費として2,580万円、久保中学校屋内運動場トイレ洋式化事業費として2,050万円、寄附に伴う図書等購入費の増額として10万円を計上しております。 予備費は248万6,000円の減額調整を行っております。 

下関市議会 2019-09-25 09月25日-06号

16時15分頃、何者かが学校昇降口から侵入し、女子がプール遊びのために、着がえていた階段横を通り、2階に上がっていった。当番の先生が巡回中、物音に気づき、校長、教頭、男性教師が見回っていたところ、それをすり抜けて昇降口から逃げようとした時に、クラブにお迎えに来ていた保護者が捕まえ、羽交い締めにし、追いかけてきた先生方も加わり取り押さえた。 

山陽小野田市議会 2017-12-13 12月13日-02号

これを受けまして、埴生中学校の新児童棟には、基本設計でもお示ししておりますように、昇降口天井腰壁図書室普通教室特別支援教室腰壁に、また公民館等が入る埴生地区複合施設には、玄関ホール展示ギャラリー多目的室腰壁、さらには両施設図書の書棚に木材を使う設計にする方針で現在進めております。 

岩国市議会 2011-06-16 06月16日-02号

したがって、昇降口もないない。だから、普通の他の学校のように昇降口にちゃんとげた箱をそろえて、傘立ても置いて、そこから上がっていくという仕組みになっていないんです。渡り廊下げた箱があるから、渡り廊下に靴を脱ぎます。そこから雨の滴が落ちる傘を持って教室の前の傘立てのところまで行くから、もうぬれて滑ってしようがない、危ないというのが現場からの声なんです。 

萩市議会 2008-12-10 12月10日-05号

今まで連合会の皆さんとの議論交換意見交換はどちらかというと、桟板が痛んでいるとか、昇降口のあの下駄箱が壊れているとかそんな話ばっかりだったんですね。そうじゃなくて、もう少し教育全般について話し合おうということで、今回も話し合いをさせていただいたところであります。 ぜひあのそういった意味で、杉山議員教育全体について、まああの枝葉末節とか決して申しません。お金の話は大変であります。

周南市議会 2007-09-13 09月13日-05号

私は、夏休み中に何の約束もしないで突然学校をお邪魔するというふうな形で25校ほど学校を回りましたけれども、あるときは女性の先生が生徒の昇降口のマットをホースで水を流しながら一生懸命洗っておられるあの姿を見たり、あるいは炎天下、花壇の手入れを一生懸命汗を流しながらしておられる男性先生を見たり、そういった姿を見るにつけ、ああ、周南市教育は大丈夫だというふうに意を強くした思いがいたします。 

周南市議会 2006-03-24 03月24日-10号

斜めもある程度検討したが、どうしても南口駅前広場の幅に限定があるので、昇降口東西方向がベターであるということで選択をした。北口のエスカレーターとエレベーターについては、今の南北自由通路基本計画をつくる中で、北口の形をどうするかということを検討して、どういう配置をしていくかということを決めていきたいとの答弁でありました。 

下松市議会 2005-12-09 12月09日-04号

小学校では、花岡小学校の第2校舎昇降口天井から蛭石系の吹きつけ材が、これ含有率で2.7%ということでございますが、検出をされました。直ちに立ち入り禁止の措置を講じました。それから、アスベスト飛散がないかどうかという環境調査もあわせて行いましたけれども、飛散なしと、先ほど総務部長申し上げましたが、リッター当たり0.5本以下という報告をいただいております。 

山口市議会 2005-09-21 旧小郡町:平成17年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2005年09月21日

議案第67号小郡中学校校舎新築工事建築工事)の請負契約締結について、工事概要については、小郡中学校校舎を新築するもので、鉄筋コンクリート4階建て延べ床面積8,600平方メートルで、普通教室24教室、少人数教室12教室理科室図書室特殊学級のほか、昇降口、廊下階段トイレ等を施工するものです。  

萩市議会 2005-09-08 09月08日-03号

学校施設で10カ所、先ほど申しました箇所数を申しましたけれども、その中の大部分はそういうことでございまして、それぞれについてどういうふうに発見をされたのか、施設として、学校施設処理済みが4施設、検査が必要なのが8施設ということでありますけれども、それぞれ担当したものがお答えするのが一番わかりやすいかと思いますけれども、例えばこのロックウールの吹き付け、これの場合ポンプ室の壁とか、あるいは天井とか、昇降口

山口市議会 2005-09-06 旧小郡町:平成17年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2005年09月06日

次に、議案第67号小郡中学校校舎新築工事建築工事)の請負契約締結についてでございますが、工事概要につきましては、小郡中学校校舎を新築するもので、鉄筋コンクリート造4階建て延べ床面積約8,600平方メートルで、普通教室24教室、少人数教室12教室理科室図書室特殊学級のほか昇降口、廊下階段トイレ等を施工するものでございます。  

  • 1
  • 2