213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

学校では、疾病予防早期治療の大切さについて、保健だより等で啓発を行うとともに、保護者に対して個別に受診を勧奨しております。 児童生徒が健康に生活するために、引き続き、学校保健安全委員会や家庭・地域と連携し、生活リズム食生活運動等を含めた望ましい生活習慣の確立に向けた取組推進してまいります。 以上です。 ○副議長松尾一生君) 山根栄子議員

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

そこで、各指標を個別に確認しますと、まだ未達なところもございますので、高齢者疾病予防、健康維持のためにはさらなるブラッシュアップも必要と考えます。今後の予防健康づくり取組について説明してください。 (2)社会参加の促進と生きがいづくりについて。米国の実業家ウルマンは、青春とは人生の期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ。

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

それで、後期高齢者に対します保健事業の継続と介護予防に着目した疾病予防取組が必要であると認識しまして、高齢者の心身の多様な課題に対しましてきめ細かな支援を実施するため、高齢者医療確保に関する法律に基づきまして、後期高齢者保健事業について、介護保険地域支援事業と一体的に実施したいと思います。 

下松市議会 2021-03-25 03月25日-06号

疾病予防健康づくりが重要になってくると考えるが、疾病予防事業糖尿病性腎症重症化予防事業について、どのように評価しているのかとの問いに対し、初年度となる令和元年度に4人の方に糖尿病が悪化しないような生活習慣について保健指導を受けていただいた。数値が改善している方もおられ、有効な事業であると評価しているとの答弁がありました。 

岩国市議会 2021-03-24 03月24日-06号

しかしながら、歳入において計上した国庫支出金のうち、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金疾病予防対策事業費等補助金及び地方創生テレワーク交付金に係る国の交付決定令和3年4月以降となり、これらの交付金等令和3年度予算に計上された事業でなければ充当できないとされたことから、岩国市議会会議規則第19条第1項の規定により、本議案の撤回についての議会の承認を求めるものでございます。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

次のページに行きますと、保健衛生のうち、疾病予防対策事業医療提供体制確保事業──これは感染症対策のために大幅に増額となっていますので前年度とは比較が難しいのですけれども、この母子保健事業健康増進対策事業においては、この一般財源を見ますと、やはり社会保障財源化分市町村交付金部分消費税が充てられますから増えているのですけれども、その他の部分はマイナスされています。

山陽小野田市議会 2020-12-15 12月15日-08号

基金は国保料の料率を安定させることと疾病予防につながる事業に活用したい。保険料の引下げについては慎重に対応したい。新型コロナウイルス感染症を原因とする所得等減少に対する保険料減免措置による保険料収入減少分は、全額を国が補填する。その10分の6が災害等臨時特例補助金で、残りは調整交付金として入ってくる点です。 質疑を終え、討論はなく、全員賛成で可決すべきものと決しました。 

下松市議会 2020-09-02 09月02日-01号

具体的には、疾病予防費の増額として172万2,000円、特定健康診査事業費増額として913万円を計上いたしております。 以上の財源として、繰越金を充当するものであります。 以上、概略を御説明を申し上げましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長中村隆征君) これから質疑を行います。御質疑はありませんか。田上茂議員

岩国市議会 2020-06-17 06月17日-04号

それでは次に、アメリカの疾病予防管理センター(CDC)のレッドフィールド所長は、「この冬にはインフルエンザと新型コロナウイルス流行が同時に起こる可能性があり、現在以上の医療崩壊が起こる可能性がある」と述べられております。これは、我が国においても、秋から冬にかけて同時に流行が起これば、患者が医療機関に押し寄せることに警鐘を鳴らしておられる医師の方々もおられます。 

下関市議会 2020-06-17 06月17日-04号

次に、疾病予防、重症化予防についてでありますけれども、本市では国民健康保険において、特定健康診査受診者重症化リスクの高い方に対し、保健指導を受けられる体制をとっており、生活習慣の見直しや改善に取り組んでいるところでございます。 さらには、山口後期高齢者医療広域連合保険者である後期高齢者医療制度としては、歯科健康診査本市の被保険者に御案内しております。

萩市議会 2020-06-15 06月15日-03号

市としても健康寿命延伸重要性にかんがみ、これまで口腔ケアに力を入れたり、青壮年期から食生活運動を心がけるなど、生活習慣改善疾病予防など年齢に応じた健康づくり推進することで健康寿命延伸に努めていますが、このような取り組みが評価され、2017年に健康寿命をのばそうアワードの生活習慣病予防分野県内初となる優良賞を受賞しています。

下関市議会 2019-12-13 12月13日-04号

また、成果指標の拡大として、例えば糖尿病等重症化予防について、アウトカム指標成果結果等の指標を用いて事業評価を実施している場合には加点されるということでございますので、こうした交付金の後押しもありますので、疾病予防、健康づくり施策をさらに充実させていただきたいと思います。 糖尿病は、早期でも未受診受診中断により、合併症のリスクが2倍になると言われております。

萩市議会 2019-12-11 12月11日-05号

また高齢者につきましては、加齢による複数の慢性疾患に加え、認知機能の低下などから健康状態が不安定な状態フレイル状態になりやすいなど、疾病予防生活機能維持の両面にわたる支援が必要とされますが、高齢者保健事業広域連合主体介護予防取り組み市町村主体となっており、一体的に対応できていないという課題がございます。 

岩国市議会 2019-03-08 03月08日-04号

今後、医療提供体制効率化すること、健康増進疾病予防推進によって医療費効率化を図ることの2つの対策が求められています。また、本市高齢化率を考えると、医療費のみならず介護費の負担も増加することが予想されます。 医療費の動向と今後の課題についてお伺いいたします。 次に、データヘルス計画についてお伺いいたします。