11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

次に、民生費社会福祉総務費について、はぴね周南移転理由移転先移転スケジュール、跡地利用はどうなっているかとの問いに対し、移転理由は、土砂災害特別警戒区域所在しているなどの理由で、移転を検討していたためである。移転先は、河内地区を予定しており、移転スケジュールは、令和4年7月の開所を目指している。跡地利用については把握していないとの答弁がありました。 

下関市議会 2019-12-16 12月16日-05号

林真一郎君  次に、岬之所在の、荷役、物流機能を担う事業者の皆さんの、長州出島への移転スケジュール等について伺いたいと思います。本年、背後地物流ゾーン、約700ヘクタール、12区画について、岬之所在の10事業者を対象に、優先して募集が行われています。また、その後、一般募集を始めている旨、仄聞していますが、現状と見通しについてお尋ねいたします。

山口市議会 2018-12-03 平成30年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2018年12月03日

移転時の影響については各部局でもケーススタディとして研究が続行されているようですし、今後、より具体的な移転スケジュール跡地利用に関する協議体の設定、場合によっては部局横断的な組織体制も立ち上げることになるでしょうから、無策のまま予算編成に移られるとは思いません。そこで今回の県施設の動向が来年度予算に与える影響について、現時点での執行部のお考えをお聞きいたします。

岩国市議会 2011-12-12 12月12日-05号

当該用地売却に当たりましては、平成19年11月22日の3者合意及び平成21年8月の医療センターからの照会への回答に基づいて、市と医療センター民間売却する努力を行うとしていることから、平成25年4月に開院を予定しております医療センター移転スケジュールを踏まえながら、医療センターに対して引き続き民間売却に努めるよう強く求めてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

岩国市議会 2010-09-08 09月04日-02号

愛宕山用地の4分の1の区域につきましては、議員御承知のとおり、医療センター移転消防移転、また防災機能を備えた多目的広場を核とする医療防災拠点としてのまちづくりを行うこととして、現在、市におきましても、医療センター平成24年度開院を予定とする移転スケジュールに合わせたインフラ整備に取り組んでいるところでございます。 

岩国市議会 2008-09-24 09月24日-05号

医療センター移転スケジュールにつきましては、平成24年度の移転を希望されており、現在この敷地面積の確定や道路下水道等公共施設整備スケジュールについて県・市・医療センター協議をしております。 また医療センター跡地利用につきましては、昨年の3者会談における合意事項に基づきまして、引き続き医療センターみずから売却する努力を求めることとしております。

岩国市議会 2008-09-18 09月18日-02号

次に、第3点目の岩国医療センターにつきましては、医療センターが希望される平成24年度の開院に向けた移転スケジュールと調整しながら、県と市が協力して道路下水道、上水道などの公共施設を整備していくこととしております。現在、そのための事業手法事業主体の取り決めを早急に行うよう、県と協議を進めているところでございます。 

下関市議会 1993-09-17 09月17日-03号

今日までの交渉経過と倉庫移転スケジュール今後の整備計画について明らかにしていただきたい。 さらに本事業は、海峡あいらんどと唐戸地区開発事業に密接に連動しなければ、その機能は半減をしてまいります。そこで、これらの連絡、連結形態をどのように考えているのか、また、進入路等整備計画はどうなっているのか、あわせてお示しを願いたいと思います。 3点目は、エンゼルプランについてであります。

  • 1