147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

そこで、2017年に柳井観光振興ビジョン策定され、はや6年が経過しておりますが、進捗状況やその問題点はどこにあるのか。また、担当職員関係者も、一生懸命努力をされております。多少は、この柳井市も、テレビやいろいろなイベントでも出まして、知名度は上がっておりますが、何かそこに根本的な見直しが要るのではなかろうかと思いますが、ありましたら、その解決策についてをお尋ねをしたいと思います。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

下松観光振興ビジョンでは目指す姿として、住みやすさだけではなく、訪れやすく人々が行き交うことで活気が生まれ、経済の循環が生まれることを目的として味わいの賑わいの創出人々を惹きつける魅力ある町を目指すために、もっとも魅力度が高く今後の期待値の高い笠戸島に特に力を入れることで下松市のキラーコンテンツとして、笠戸島の各施設ハード面ソフト面からのブラッシュアップ施設間の連携強化により、魅力充実

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

観光振興ビジョンに基づき民間主導による観光コンテンツ充実や、情報発信強化を図るため、観光協会商工会議所等各種団体との連携協働に努めます。本年度で計画期間が満了となる観光振興ビジョン改訂版策定いたします。 (3)スポーツ環境充実。 トラックワンアリーナや市民体育館等長寿命化を進めるとともに、体育施設の今後の在り方について、利用状況等を踏まえ研究を進めます。

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

洪水土砂災害ハザードマップ作成事業観光振興ビジョン推進事業及び消火栓設置負担金は、他事業との調整に不測の日数を要したため、繰り越したものであります。 地籍調査事業は国の補正予算に伴うもので、年度内の完了が困難なため繰り越したものであります。 新型コロナウイルスワクチン接種事業は、早期のワクチン接種に向けて、速やかに体制整備を行うとともに、切れ目なく事業実施するため繰り越したものであります。 

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

観光振興ビジョンに基づき、笠戸島家族旅行村の整備を進めるとともに、民間主導による観光コンテンツ充実情報発信強化を図るため、下松駅南に新設される観光情報発信基地開設費用を助成します。 観光協会商工会議所各種団体等との連携協働を通じて、クルーズ客船誘致など、にぎわい創出地域活性化の促進につなげます。 (3)スポーツ環境充実。 

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

また、勤労者総合福祉センター施設改修事業農道橋修繕事業観光振興ビジョン推進事業大海線道路新設事業及び中学校空調設備整備事業について、繰越明許費を設定するとともに、米川地区中学生スクールバス運行業務小学校警備業務小学校消防設備点検保守業務小学校給食センターLPガス供給業務小学校給食センター調理配送等業務中学校警備業務中学校消防設備点検保守業務及びセミナーハウス警備業務について、債務負担行為

下松市議会 2020-12-02 12月02日-01号

また、勤労者総合福祉センター施設改修事業農道橋修繕事業観光振興ビジョン推進事業大海線道路新設事業及び中学校空調設備整備事業について繰越明許費を設定するとともに、米川地区中学生スクールバス運行業務小学校警備業務小学校消防設備点検保守業務小学校給食センターLPガス供給業務小学校給食センター調理配送等業務中学校警備業務中学校消防設備点検保守業務及びセミナーハウス警備業務について債務負担行為

下松市議会 2020-09-08 09月08日-02号

企画財政部長玉井哲郎君) 下松観光振興ビジョンこういったものを出ささせていただいています。この中には、今後の観光振興には、笠戸島重点施策として掲げております。笠戸島観光振興、具体的に申しますと、重点戦略1で、笠戸島を中心とした魅力あるまちづくり充実、これが載っておるわけでございます。我々としても笠戸島観光一つの拠点であると、宝の島であるということで位置づけております。 

下松市議会 2020-06-10 06月10日-01号

引き続き、適正な施設運営に取り組むとともに、新型コロナウイルス感染拡大が終息した後、地域経済活性化に向け、にぎわいを取り戻すための積極的なPR活動を行うなど、下松観光振興ビジョンに基づき、笠戸島観光客誘致に努めてまいります。 最後に、公益財団法人下松水産振興基金協会について御説明を申し上げます。 

山陽小野田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

それから、地域公共交通網形成計画公共施設等総合管理計画住生活基本計画、緑の基本計画観光振興ビジョン、地域防災計画空き家等対策計画農業振興地域整備計画等々ですね、これら全て整合しているということで、この整合性を確認していったら、とてもきょう、時間足りませんので、最初の質問に戻りまして、県の都市計画マスタープランとの整合性。 

下松市議会 2020-02-25 02月25日-04号

市の観光振興ビジョンにも位置づけてありますけれども、学校教育において子供たち栽培漁業体験を通じて水産業に対する理解や水産業一つの職業として捉えてもらう場を提供していける施設というふうに考えています。 いつも先ほどから魚価の単価とかいろんなことを言われていますが、当然、これは市としてもそういう中での協議の中では要望しておりますし、私どもの市長もお隣の市長には直接そういう話をしてあります。

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

下松人々を引き付ける魅力あるまちづくり」を推進するため、「観光振興ビジョンに基づき、笠戸島家族旅行整備計画策定、インバウンドの推進特産品ブランドブック作成など、観光コンテンツ充実情報発信強化に努めます。 笠戸島観光環境整備として、ハイキングコース看板設置観光案内機能充実を図ります。