129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2020-12-15 12月15日-07号

次に、第11款災害復旧費、第2項農林水産施設災害復旧費では、災害応急復旧費で早急に実施した林道工事経費について、予算の組み替えを行おうとする経費が、第3項その他公共施設公用施設災害復旧費では、令和2年9月の台風10号により被災した、吉母管理場護岸フェンス復旧工事に要する経費が計上されております。 

周南市議会 2020-07-02 07月02日-04号

次に、災害復旧費農林水産施設災害復旧費農業施設災害復旧事業補助)につきまして、工事用仮設道路地権者との協議に時間を要したため、年度内事業完了が困難となり、工事請負費571万5,000円を翌年度に繰り越したものでございます。 以上で、報告第8号及び第9号の説明を終わります。よろしく御理解いただきますようお願いを申し上げます。   

下関市議会 2019-09-26 09月26日-07号

また、第11款災害復旧費、第3項農林水産施設災害復旧費では、本年7月の豪雨により被災した農地及び農業用施設復旧に要する経費が計上されております。その内容としては、農地復旧が6件、農業用施設農道及び水路復旧が9件の合計15件であります。 最後に、繰越明許費補正において、勤労婦人センター耐震改修事業に係る経費が計上されております。

岩国市議会 2019-08-30 08月30日-01号

災害復旧費では、農林水産施設土木施設に係る災害復旧費を計上しております。 以上の結果、補正額は14億5,497万5,000円で、補正後の予算規模は778億1,497万5,000円となり、当初予算規模に比べ約1.9%の増となります。 第2表 繰越明許費は、プレミアム付商品券発行事業において、年度内事業完了が困難であるため設定するものでございます。 

周南市議会 2019-03-01 03月01日-05号

7番、一般会計災害復旧費農林水産施設災害復旧費農業施設等災害復旧費農業施設災害復旧事業費(単独)。 1、農地の単市災害災害復旧工事ができる制度を創設することを考えるべきではないか、ということであります。 積み残し等については、補正予算のときに、公共債についてはございましたので、この件についてはよろしゅうございます。 要は、何が言いたいかというふうにいいますと、単市災以外でもまだやれない。

下関市議会 2018-09-28 09月28日-08号

次に、第11款災害復旧費、第2項農林水産施設災害復旧費では、本年7月の豪雨により被災した農地及び農業用施設復旧に要する経費が計上されております。その内容としては、農地の、のり面崩壊による復旧が34件、農業用施設水路崩壊等による復旧が32件の合計66件であります。 委員会は、本案について、採決の結果、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で、報告を終わります。

下松市議会 2018-09-20 09月20日-05号

次に、農林水産施設災害復旧費及び土木施設災害復旧費について、復旧工事は、今年度中に完成するのか。復旧工事については、現状復旧が基本的な考えだと思うが、改良復旧という考えはあるのか、との問いに対し、公共災害復旧事業については、規模や市民への影響も大きいことから、基本的に年度中の完成を目標としている。瀬戸線については、今回の補正予算には計上していないが、年度内完成は困難な見通しである。

下松市議会 2018-09-05 09月05日-01号

今回の補正予算では、7月豪雨災害に関する費用で予算書16ページ、社会福祉総務費被災者生活再建支援金75万円、26ページ、公園緑化費都市公園児童遊園復旧980万円、31ページ、文化事業費、島の学び舎施設復旧70万円、32ページ、農林水産施設災害復旧費1億4,830万円、33ページ、土木施設災害復旧費3億9,360万円、合計で5億5,315万円の補正額です。 

山口市議会 2018-09-03 平成30年第4回定例会(1日目) 本文 開催日:2018年09月03日

災害復旧費につきましては、農林水産施設災害復旧費1,950万円、土木施設災害復旧費1億2,300万円を追加計上いたしております。次に、歳入予算につきましては、特定財源といたしまして、国庫支出金8,600万5,000円、諸収入3,011万1,000円、市債5,680万円を追加計上いたしております。また、一般財源といたしまして繰越金1億7,090万8,000円を追加計上いたしております。

下関市議会 2017-12-19 12月19日-07号

歳出予算補正内容といたしましては、第11款災害復旧費、第2項農林水産施設災害復旧費では、本年9月の秋雨前線豪雨により被災した農地及び農業用施設復旧に要する経費が計上されております。執行部から、その内容として、農地では畦畔崩壊による復旧が1件、農業用施設では水路崩壊及び水路の、のり面崩壊による復旧が6件の合計7件であるとの説明がなされております。 

下関市議会 2017-09-28 09月28日-07号

次に、第11款災害復旧費、第2項農林水産施設災害復旧費では、本年6月、7月の梅雨前線豪雨により被災した農地及び農業用施設復旧に要する経費が計上されております。執行部から、その内容として、農地のり面崩壊による復旧が4件、農業用施設水路崩壊による復旧が3件の合計7件であるとの説明がなされております。