76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

00分開議    日程第1 会議録署名議員指名    日程第2 委員長報告討論採決──────────────────────────────本日の会議に付した事件    日程第1 会議録署名議員指名    日程第2 委員長報告討論採決      建設経済水道常任委員会委員長      (1)議案第60号 柳井企業立地促進条例の一部改正について      (2)議案第61号 柳井都市農村交流施設

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

 柳井職員定年等に関する条例の一部改正について      (8)議案第57号 柳井一般職職員の給与に関する条例の一部改正について      (9)議案第58号 柳井職員退職手当支給条例等の一部改正について      (10)議案第59号 柳井斎場条例の一部改正について      (11)議案第60号 柳井企業立地促進条例の一部改正について      (12)議案第61号 柳井都市農村交流施設

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

日積地区では、この夢プランに基づきまして、市内初予約制乗合タクシー運行や、都市農村交流施設ふれあいどころ437を地域拠点として、農家レストラン山里ひづみの運営にも参画しておられます。 また、御承知のとおり、予約制乗合タクシーは、一昨年度の大畠地区に続きまして、来月からは、伊陸地区阿月地区でもその運行が始まります。 

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

平成21年2月に、本市で最初に策定をされました日積地区を例にとりますと、予約制乗合タクシー「ひづみふれあい号」の運行や、日積米などの地元特産品直売所や、地元産品を使ったランチが人気の農家レストラン山里ひづみの取組など、都市農村交流施設ふれあいどころ437を拠点として、地元産品の拡大、充実や、イベント等の開催など、地域活性化に、積極的に実践されております。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

さらに、地域夢プラン具現化の中で、都市農村交流施設、ふれあいどころ437の整備などを進めてまいりました。 これらは、主に、本市で活用できる最大約74億4,000万円の合併特例債財源としており、私の就任以降、49億2,000万円の合併特例債を活用し、事業費にして64億7,000万円を投資いたしております。 

柳井市議会 2020-03-24 03月24日-04号

152ページの都市農村交流施設運営費に関して、「ふれあいどころ437」にコンビニエンスストア的な機能を持たせることはできないかという要望発言に、この施設は、一定の目的を持って建てられた施設であること、現在、指定管理者である山口農協が、農作物の直売所として、運営をしており、即座に変更することは困難であるという答弁がありました。 

柳井市議会 2019-11-25 12月04日-01号

この間、小中学校耐震化武道館都市農村交流施設整備など、大きな事業の際には、常に様々なご意見を頂戴してまいりましたけれども、その上で財政基盤の強化を図り、将来負担の軽減に努めてまいりました。 このように、財政的にも毎年の実施計画に掲げる事業の進捗に合わせ、中期財政見通しとして、財源の調整を見据えながら進めているところです。 

柳井市議会 2019-06-28 06月28日-04号

に関する基準を定める条例の一部改正について      (4)議案第46号 (分割付託令和年度柳井一般会計補正予算(第2号)      (5)議案第47号 令和年度柳井国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)      (6)請願第2号 双葉愛保育園の認可を求める請願      (7)付託調査等報告について      建設経済常任委員会委員長      (1)議案第45号 柳井都市農村交流施設

柳井市議会 2019-05-31 06月13日-01号

議案第45号は、柳井都市農村交流施設指定管理者を指定することについて、地方自治法の規定により、議会の議決を求めるものであります。 議案第46号は、一般会計について1,245万9,000円を追加するもので、総務費民生費衛生費及び教育費補正を行うものであります。 議案第47号は、国民健康保険事業について169万円を追加するもので、諸収入及び諸支出金補正を行うものであります。 

柳井市議会 2019-03-22 03月22日-05号

また、柳井都市農村交流施設、ふれあいどころ437について、指定管理者である南すおう農協が、平成31年4月1日より、山口農業協同組合に名称変更されるという報告がありました。 そのほか、柳井地域ブランドのパンフレットを作製したこと、ふるさと祭り東京について、きんさい柳井物産フェアについて、報告がありました。 

柳井市議会 2019-03-05 03月05日-02号

平成17年度から29年度の13年間で、51億1,800万円を活用しており、河内山市長時代の主な事業は、地域イントラネット大畠タウンセンターケーブルテレビ整備井原市長にかわってからは、学校耐震化4カ所、都市農村交流施設、武道館公共下水道、太田川排水ポンプ場防災無線新庄公民館などであります。 柳井市の特例債発行可能額は、74億4,410万円であります。

下関市議会 2018-12-14 12月14日-05号

農林水産振興部長岡本章生君)  まず、本市運営しております農業体験ができます宿泊可能な都市農村交流施設といたしましては、現在、指定管理者施設であります下関市豊田農業公園みのりの丘がございまして、昨年度も延べ4万5,927人の方が来園され、そのうち3,050人の方が、園内の農園で田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫を体験されております。 

柳井市議会 2018-06-13 06月13日-02号

また、都市農村交流施設の437ですが、光市の「里の厨」を見習って、掘っ建て小屋を建てて、一定期間、農産物の集荷道筋をつけてから、施設建設をされるようにも訴えましたが、むなしく、集荷道筋がつかないまま指定管理の公募を行うも、応募者がないということで、募集最終日を迎える前に、JA南すおう管理者の依頼をされました。 私に言わせれば、いずれもおきて破りの行動であります。

柳井市議会 2018-03-22 03月22日-05号

道路新設改良費測量設計委託料ふるさと道技術支援委託料都市計画総務費測量委託料住宅管理費修繕料市営住宅明渡等訴訟業務委託料についてなど、また、経済部関係では、林業振興費森林整備山間地域対策事業補助金観光振興ビジョンについて、大畠観光センターの道の駅化について、委員外議員からは、農業委員会農業委員報酬農業振興費農業振興対策地区委員会委員出務日当、中山間地域等直接支払交付金都市農村交流施設運営費

柳井市議会 2017-12-22 12月22日-03号

認定第10号 平成28年度柳井後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について      (15)付託調査等報告について      建設経済常任委員会委員長      (1)議案第56号 柳井企業立地等を重点的に促進すべき区域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について      (2)議案第58号 柳井市営住宅条例の一部改正について      (3)議案第60号 柳井都市農村交流施設

柳井市議会 2017-12-01 12月11日-01号

 柳井企業立地等を重点的に促進すべき区域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について      (2)議案第57号 柳井地域包括支援センター職員及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について      (3)議案第58号 柳井市営住宅条例の一部改正について      (4)議案第59号 柳井武道館等に関する条例の一部改正について      (5)議案第60号 柳井都市農村交流施設