358件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本日は柳井市職員の方の離職者増加柳井駅の南口改札の開設、市民移動手段確保の3点について質問をさせていただきます。特に、私自身、ずっとこれまで訴えさせておりました高齢者の方の移動手段拡充については、同様に訴えてまいりました高校生までの医療費拡充とともに、本年度予算にて御採用いただきましたことを心から感謝申し上げます。 それでは、まず1点目の市職員離職者増加に関しての質問でございます。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

勤労者及び離職者生活の安定を図るため、県と協調し労働福祉金融制度実施に取り組みます。 第5章、教育文化。 1、学校教育充実。 (1)小・中学校教育環境充実。 安全安心で快適な教育環境を確保するため、学校施設長寿命化計画に基づき、豊井小学校第1校舎改修及び本館・屋内運動場トイレ改修東陽小学校第1校舎屋内運動場トイレ改修などを行います。

長門市議会 2021-03-18 03月18日-04号

その主な内容としては、新型コロナウイルス感染症による経済的な影響が長期化する中、離職者への支援に加え、第1次産業従事者を含む、市内全ての中小事業者事業継続意欲を保持するための給付金や、新たな日常に応じた事業の再構築など、生産性向上を図るための取組への支援に要する経費のほか、光ファイバー網整備事業消防設備等整備事業財源更生についての予算を計上しているところであります。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

新型コロナウイルス市内事業者に与える影響につきましては、市内事業者の一次的な相談窓口として設置をしております山口中小企業支援総合相談窓口や、セーフティネット保証認定事務を通じた状況把握をはじめ、労働局との定期的な情報交換の中で、離職者数の推移雇用調整助成金申請状況等支援策検討に必要な情報を共有いたしております。

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

こうした状況につきましては、市内事業者の第一次的な相談窓口として設置をしております山口中小企業支援総合相談窓口や、セーフティネット保証認定事務を通じた状況把握をはじめ、労働局との定期的な情報交換の中で、離職者数の推移雇用調整助成金申請状況など、支援策検討に必要な情報を共有いたしております。

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2021年03月01日

また、本市独自の中小企業支援市内消費喚起に関する支援策につきましては、市内事業者の一次的な相談窓口として、本市設置しております山口中小企業支援総合相談窓口や、事業者の皆様の借入れの際に市が行いますセーフティネット保証認定状況による経営実態把握をはじめといたしまして、山口労働局との雇用対策協定に基づき定期的に情報交換実施しております中で、離職者数の推移雇用調整助成金申請状況等支援策

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

ハローワーク担当者にその状況を尋ねたところ、事業所からは、絶えず一定人数求人募集があり、その求人に相当する離職者がいる。また、最近では働き方改革の影響から、賃金よりも、土曜日、日曜日が休みであることが優先される傾向が強くなっている。現在は、新型コロナ影響もあり、医療介護現場は強い緊張を伴うことから、様子見している状況であり、再就職につながらないと聞いております。 

萩市議会 2021-02-17 02月17日-01号

でございますが、これにつきましてもですね、12月補正でお願いしたのは、もう大規模な、旧グランドホテルですが、ああいう施設廃業になったという状況を踏まえてですね、これはもう、ああいう施設廃墟化すると、しかも中心地でですね、まちづくり影響が非常に大きいというところで、その施設を活用していただいて、しかも企業誘致費事業実施するようにしたわけですが、雇用も、その当時、みんなもそうなんでしょうけどやっぱ離職者

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

生活困窮者自立支援法に基づいて求職活動中の離職者対象にして家賃補助をするという、住居確保給付金っていうのですか、こういった家賃補助をするっていう制度があるのですけれども、それを単なる離職中ということだけでなく、休業、要するに働いている場所が休業したり、それからいろいろなイベントが中止されたということで減収になった方、要するに収入が減った方、こういった方も対象にして、この家賃補助っていうのが拡大されたというふうに

山口市議会 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年12月07日

と言いましても、いろいろな形があるわけですけれども、一つは強い地域経済をつくって豊かな暮らしを市民の方にしてもらうという、しかしながら、今は残念ながら、新型コロナウイルス感染症関係で、なかなか強い地域経済ができていないという状況でありまして、企業等が倒産とか、経営が厳しくなって解雇されたり、また、雇い止め、そういう状況が出ておりまして、市民の方も大変御苦労をされていると思いますが、現在、そういう離職者

萩市議会 2020-12-03 12月03日-02号

同じように雇用を創出し、今回の場合は施設の未利用による廃墟化を防ぐという大きな目的ございますけど、整備される内容施設改修費という観点から、5,000万円以上としているとこなんですが、それは、やはりコロナ影響による離職者雇用対策、それから比較的大きい規模施設廃墟化すると、まちづくりへの大きな影響があるというところを踏まえまして、今回は一定規模以上の廃業、撤退による未利用となった施設対象としているというところで

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

新型コロナウイルス感染症対応するための事業の主なものは、光ファイバー整備地域へ回線を整備する事業、新生児を持つ世帯や市内大学生等市内共通商品券を給付する事業経済的負担の軽減及び雇用の促進を目的として、コロナ影響による離職者来春の新卒高校生市内就職者への支援や、その離職者新卒就職者雇用する市内事業者奨励金を交付する事業等であります。 

山口市議会 2020-07-07 令和2年第3回定例会(6日目) 本文 開催日:2020年07月07日

各種団体はもとより、既に御縁を紡いでいる農業者離職者意欲を高める柔軟かつ簡便な申請対応をよろしくお願いいたします。避難所における感染症対策の強化については、避難時要配慮者専用スペース新型コロナウイルス感染症対策用物品の配備、収納、訓練時の使用に関しまして、地域交流センターや各地域自主防災会等関係団体と濃密に連携され、現場に即した対応が図られますよう強く要望いたします。  

萩市議会 2020-03-23 03月23日-07号

学び直しの支援制度につきましては、国において離職者などが資格取得等のために、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練を受ける際に、教育訓練給付金などの支援が行われておりますが、萩市でも中小企業等事業拡大補助金制度を昨年度創設し、補助メニューの中で中小企業等従業員の資質の向上を図るために受講させる研修等への支援を行っており、今年度は市内2つ事業所制度の活用がございました。