2639件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

福川駅は、昭和41年、私が高校に入学したときにちょうど山陽本線蒸気機関車で半年間通学しました。そのときは、福川駅から南はまだ塩田、ちょうど昭和44年頃ぐらいから工場ができるということで、山陽本線から沖は塩田で、小さい頃はよう塩田跡地になってソフトボールをしたり、水たまりでいかだを作って遊んだり、そんなこともしていました。 

柳井市議会 2021-06-03 06月14日-01号

次に、柳井商業高校跡地整備事業なのですけれど、今、岸井議員がほとんど聞かれているのですけれど、市長は今、白紙に戻すわけではないというふうにおっしゃったのですけれども、ゼロベースではないというふうにおっしゃったので、私ちょっと質問しようと思ったのは、柳商跡地のところの駐車場というのは改めて議論するのではないかと思ったのですけれど、そういうわけではないわけですね。 ○議長山本達也)  市長

柳井市議会 2021-03-25 03月25日-05号

執行部から補足説明の後、委員から、予算説明書財源内訳のその他の欄の164万7,000円が、柳井商工高校が負担する金額となるのかという質疑に、そのとおりであるという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、分割付託となりました議案第12号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

柳井市議会 2021-03-12 03月12日-04号

私も、今回初めて、こういう、自然動態社会動態ということで人口が変化していくわけでございますが、社会動態のほうは、先日、市長が議会でも触れられましたが、これは、特に高校を卒業した人が外に出たり入ったりとかいうふうなことだというふうに担当課では言っておりましたけれども、32人のマイナスしかございませんでした。 

柳井市議会 2021-03-10 03月10日-02号

いつも暇さえあれば図書に行って、あれ調べたりこれ調べたり、また高校3年になった子どもは、「私はね、図書館で勉強したから大学に通れたんよ。それで私は大学に通れて、おじいちゃんが言うような地域のお役に立つようになる子どもにならないといけないね」と、そういうことをいつも言っておりました。 柳井でお役に立つのは、英語の勉強をして英語の先生になるんよと。

岩国市議会 2021-03-09 03月09日-04号

今日は公立高校の入試が行われています。全ての受験生にエールを送りたいと思います。また、この午後2時というのは学校でいえば5時間目でございまして、授業をやるのも、そして授業を受けるのも大変つらい時間帯でございます。頑張ってやりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 まず、予算全体に関わって意見を述べます。 

岩国市議会 2021-03-08 03月08日-03号

これらの活動を通して、中学生は、地域高校のことを知り、高校生に対して憧れの気持ちを持つことにつながっています。 小・中・高の連携を行うことを通して一貫した指導を行うことができるとともに、児童・生徒地元高等学校に安心して進学することができるようになると考えております。 今後とも小・中一貫教育、小・中・高の連携のさらなる充実を図っていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

周南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

この徳修館まつりには、熊毛中学校熊毛北高校生徒もボランティアで参加をして手伝っています。市民センターを利用している方の話では、市民センターの前が公園になっていて、センターを利用しているときに三丘保育園子供たちがお散歩でやってきて、その公園で遊ぶので、子供の声が聞こえてとてもうれしいとも言われていました。 三丘は、バス・タクシー運賃実証実験の3か所のうちの一つとなった地域です。

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

少しデータは古いのですが、日本における金融教育について、2014年のアンケートでは中学校高校での学校教育において、教師の方々金融教育については足りていないと思いながらもやりきれない現状があることが分かっています。全国的に金融経済教育を行っている年間の時間数は、中学1、2年はゼロ時間、中学3年で1時間から5時間、高校では全ての学年で1年間に1時間から5時間となっているようです。

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

そのほか、市内には幾つかの高校がございます。その同窓会事務局や、東京や大阪などに本社を持つ市内企業を訪問し、周知のお願いをするとともに、ふるさと納税をしていただいた方には返礼品と併せて応援団募集チラシを同封し、加入促進を図ってまいります。 登録していただいた方には、応援サイト等で情報を提供してまいります。

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

矢原駅前駐輪場は、西京高校の最寄りの駅でありまして、また、近年周辺地域住宅化も進んでおります。朝の通学、通勤時には多くの利用者がありますけれども、駐輪場矢原駅舎市道向かい側に位置しているため、通行車両の多い市道を横断する必要があるわけであります。交通安全上、私は非常に危険な状況だというふうに考えております。

柳井市議会 2021-03-02 03月09日-01号

高等学校費離島高校生就学支援事業補助金は、離島から高校へ進学する生徒保護者に対して支援を行うものでございます。 191ページの小学校費学校管理費14節には、施設改修工事費として平郡東小学校屋内運動場改修工事費を計上しております。 196ページの中学校費でございます。教育振興費1節に、新たに学校司書2名を配置することによる費用を計上しております。 

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

そのためには、先ほど申しましたような、今年度の職員募集の結果を踏まえて、来年度以降、募集条件に定めている年齢の緩和であったり、随時募集などを検討するとともにですね、高校大学へPRもしっかり行いまして、より多くの方に御応募いただくことによって、優秀な技術系職員を採用できるよう努めてまいりたいと考えております。

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

また、愛宕スポーツコンプレックスにおいては、日米親善リレーマラソン等日米交流イベントのほか、サッカー日本代表選手が参加するドリーム・サッカー高校野球公式試合など、各種イベントを開催するとともに、これらの施設などを活用したスポーツ合宿の誘致にも新たに取り組むことにより、交流人口の拡大を図ります。 

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

この取組には、地元大津緑洋高校日置校舎生徒や若い担い手の方々にも是非関わって頂き、最先端のデジタル農業に魅力を見出し、次世代の農業に対応できる人材育成につなげていきたいというふうに考えているところでございます。以上で1回目の答弁を終わります。 ○議長武田新二君) 重村議員。 ◆10番(重村法弘君) 時間の関係もありますんで簡単に行きます。