40777件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

また、このような全国有数農業県として発展してきた要因を考えてみますと、まず第一に、西日本で最も広い十五万ヘクタールにも及ぶ耕地――その耕地地域性変化に富み、また田畑の配分が適当であったという地の利を得ているということであります。第二に、そのような耕地の中に、すぐれた多くの中核農家が育ったことであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

本県の場合も、地熱発電を初めとして、低温倉庫とかあるいは冷房、さらには観光事業等への利用など、温度の変化に応じて効率的な利用が期待できるところであります。 また、これまでの調査の総括として、地熱開発調査資料総合解析調査は、次のように結論を出しています。一、岳の湯、はげの湯地区においては有力な地熱貯留層の存在が確認された。

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

八〇年代の二年目を迎えて、地域社会を取り巻く条件、環境には大きな変化が出てきております。今後は、これらの変化を踏まえて新しい視野に立った県政の運用が求められてくると思います。 その変化の第一は、経済成長の鈍化であります。わが国は、高度成長を経て世界的にも経済大国となり、国民総生産は昭和五十五年度で二百四十兆円で、自由世界第二位、国民一人当たりの所得も第七位となりました。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

さて、このような県計画がスタートしてから一年を経過しまして二年目を迎えた段階でありますが、わずかこの一年の間におきましても内外の諸情勢は著しく変化をし、ますます厳しさを増しているかに見受けられるのでございます。まさに不確実な困難な時代であります。

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

一 住民高齢化等に伴うニーズ変化などを踏まえ、県営住宅計画的な整備・修繕に取り組まれたいこと。 一 産前産後休暇や育児休業等取得者数を的確に把握し、教員の適正な配置に向けた対策を引き続き進められたいこと。 一 電子図書館の開設やデジタル新聞活用などにより、南部・東部地域における学校図書館の充実を図られたいこと。 以上、これをもって予算審査特別委員会報告といたします。 

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

在日米陸海軍司令官との意見交換などを通じて、一定の信頼関係を築いてきた県が、横浜ノースドックを含めた県内基地における新たな部隊の配備や基地機能変化などについて、速やかに情報提供を行い、地元自治体の意向を尊重しながら、日米両国政府に対して働きかけることを求めます。  さらに、横浜ノースドック根岸住宅地区池子住宅地区など、県内基地返還住民の悲願でもあります。

愛知県議会 2023-03-13 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-03-13

有機農産物のマーケットを拡大するには、地道に啓発を行って消費者の考え方を徐々に変えていく必要があるが、劇的な変化は期待できない。そこで、公共調達で買い上げることが重要になると考える。学校給食の食材として、有機農産物を使ってもらうよう、市町村の教育委員会に積極的に働きかけることが重要になる。  

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

知事は、変化時代の課題は人材のマッチングであると述べ、労働生産性付加価値の高い分野への労働力シフトの鍵がリスキリングであるとして、県として、公的なリスキリングや再就職サポートを実行して本県リスキリングの機運を盛り上げたいとしました。  コロナ禍は、企業経営基盤脆弱性デジタル化後進性を明らかにしたと言われます。

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

しかしながら、先日の代表質問でも我が党から指摘しましたが、急速な少子化など、幼稚園を取り巻く環境は大きく変化しており、園児の確保に苦慮している幼稚園も多いと聞いています。私立幼稚園社会ニーズに応えるべく、様々な取組を実施してきています。その一つが預かり保育であり、約九割の私立幼稚園が預かり保育を実施しています。

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

特にコロナ禍では、先ほど来申し上げておりますDXGXをはじめ大きな環境変化がありまして、都は、育児休業から安心して復職するためにスキルアップしたいとの声に応えていくべきと考えますが、見解を伺います。 ◯坂産業労働局長 育業により職場を離れる場合、仕事で使うスキルやノウハウなどの変化から取り残されることに不安を持つ方もおります。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

清水ひとみ 委員  社会情勢変化に対応していくべきですし、自衛隊員処遇改善も大事なことですので、賛成立場を取らせていただきます。 ◆大野和三郎 委員  例として、スイス永世中立国ですが、国民皆兵であり、全ての家庭ライフルを1丁備えています。防衛力強化を求めることは当然のことだと思いますので、賛成します。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日環境・農水常任委員会-03月08日-01号

具体的には、水温の変化、気候変動による極端な雨の降り方、あるいは非常に強い日光での乾燥、こうしたことが対候性の強い植物プランクトンに関係している可能性もあることから、第七期中期計画の中でさらに調査などを進めて、委員がおっしゃっていただいたような鍵を見つけにいき、それを今後、環境省ともタイアップした新たな水質管理手法の在り方につなげていく流れで進めています。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日土木交通・警察・企業常任委員会−03月08日-01号

時代変化とともに体制を強化する必要があり、どの地域に重点的に人を配置するのかを検討すべきではないですか。高齢者が多い地域、子供が多い地域、人が少ない中山間地域など、それぞれの地域性に応じて警察官の適切な配置をお願いしたいです。 ◎鶴代 警察本部長  委員の御指摘をしっかりと踏まえながら、警察活動に取り組んでいきたいと考えています。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

清水ひとみ 委員  社会情勢変化に対応していくべきですし、自衛隊員処遇改善も大事なことですので、賛成立場を取らせていただきます。 ◆大野和三郎 委員  例として、スイス永世中立国ですが、国民皆兵であり、全ての家庭ライフルを1丁備えています。防衛力強化を求めることは当然のことだと思いますので、賛成します。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯吉村財務局長 都は、コロナ禍物価高騰長期化など、百年に一度といわれる危機の最中にあっても、都民生活と東京の経済を守るため、刻一刻と変化する状況を見極めながら、機動的に対策を講じてまいりました。  こうした中にありましても、歳出精査の徹底はもとより、基金残高確保都債発行抑制に努めるなど、将来を見据えた財政運営を行ってまいりました。