971件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-08-04 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月04日-06号

石部高校は、平成7年10月、定例県議会において設置決定され、平成8年開校の全日制普通科男女共学県立高校です。  平成10年当時は各学年6クラスで、第1期卒業生は228名を輩出。以来、平成11年度には7クラスと一時増えましたが、平成17年度には卒業者数が179名と減少をしました。

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.06.13

次に、議案第9号契約変更については、令和2年12月定例県議会の議決を経た千葉社会福祉センター建築工事請負契約について、駐車場部分地盤改良工事中に想定外地中障害物が確認され、撤去する必要が生じたため、契約金額及び工期の変更を行おうとするものでございます。  続きまして、この際、健康福祉部の当面する諸問題について4点御報告いたします。  

長崎県議会 2022-06-13 06月13日-03号

3月定例県議会知事説明の中で、本県の健康寿命を延伸させるため、高齢者が元気に活躍できるような政策を推進してまいります。また、6月定例県議会知事説明では、「はじめる!長崎健康革命」をキャッチフレーズとして掲げています。 これまで長崎県が取り組んできた「健康長寿日本一」の旗印を下ろすのか、お尋ねいたします。 ○副議長(山口初實君) 知事

長崎県議会 2022-06-06 06月06日-01号

知事大石賢吾君) さき令和4年3月定例県議会におきまして、ご同意いただき、任命いたしました特別職をご紹介いたします。 教育委員会教育長 中崎謙司君。(拍手監査委員 下田芳之君。(拍手) 次に、令和4年4月1日付で発令いたしました幹部職員を紹介いたします。 文化観光国際部長 前川謙介君。(拍手産業労働部長 松尾誠司君。(拍手水産部長 川口和宏君。(拍手地域振興部政策監 渡辺大祐君。

千葉県議会 2022-05-20 令和4年_議会運営委員会(第1号) 本文 2022.05.20

初めに、資料5の12月定例県議会を御覧ください。一般質問最大数は18名となります。  資料4にお戻りいただき、12月定例県議会一般質問者数を確認すると20名のため、ただいま確認いただいた18名に比べて2名多い状況となっています。当該2名について、他の定例県議会への振替をお願いしたいと思いますが、まず自民党はいかがでしょうか。  伊豆倉委員◯伊豆倉雄太委員 現状の人数でお願いします。

千葉県議会 2022-03-18 令和4年_議会運営委員会(第4号) 本文 2022.03.18

説明者(穴澤副知事) 6月、9月、12月及び2月の定例県議会招集日は、過去のそれぞれの招集日を勘案いたしますと、現時点では、6月定例県議会が5月27日金曜日頃、9月定例県議会が9月15日木曜日頃、12月定例県議会が11月25日金曜日頃、2月定例県議会は2月8日水曜日頃がそれぞれ適当ではないかと考えております。  以上でございます。

長崎県議会 2022-03-14 03月14日-01号

知事大石賢吾君) さき令和3年11月定例県議会におきまして、ご同意をいただき、任命いたしました特別職をご紹介いたします。 公安委員会委員 安部惠美子君。(拍手) 以上でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長坂本智徳君) 次に、会期決定をいたします。 本定例会会期は、本日より3月30日までの17日間とすることにご異議ありませんか。     

長野県議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議-02月24日-03号

昨年の11月定例県議会で私が申し上げたとおり、農水省が有機農業を推進するといっても、そう簡単にはまいりません。まだ当分の間は、農薬農産物などを病害虫や雑草から守り、安定した収穫量や高品質な農産物を生産する上で必要であります。とはいえ、農家の農薬散布作業状況は先ほど述べたとおりであります。  

千葉県議会 2022-02-02 令和4年2月定例会(第2日目) 本文

こうした中、さきの12月定例県議会において、我が党が中心となって千葉飲酒運転根絶を実現するための条例を提出し、全会一致で可決され、本年1月1日に施行されました。今後は交通事故減少させるための対策のさらなる充実を図るとともに、条例を最大限に生かしながら、県や県警、関係団体はもとより、家庭、学校、職場、地域等が一丸となって、飲酒運転根絶するための取組を進めていただきたいと考えております。  

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_総務防災常任委員会(第3号) 名簿 2021.12.21

令和3年12月定例県議会 総務防災常任委員会会議録(第3号) 1 日  時  令和3年12月21日(火曜日) 開会 午後1時37分 閉会 午後1時44分 2 場  所  第1委員会室 3 出席委員  石井一美委員長川名康介委員長浜田穂積委員鈴木昌俊委員、         山中 操委員武田正光委員田中信行委員、網中 肇委員、         藤井弘之委員プリティ長嶋委員鈴木陽介委員

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_総務防災常任委員会(第3号) 本文 2021.12.21

お手元に配付の令和3年12月定例県議会常任委員会資料をお開きください。  1ページ、令和3年度一般会計予算款別表でございます。その款別表の一番下、歳入合計欄を御覧ください。今回の補正額は376億2,500万円の増額でございまして、補正後の予算総額を2兆6,316億4,198万2,000円にしようとするものでございます。  その内容ですが、1枚おめくりいただきまして、2ページを御覧ください。

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_健康福祉常任委員会(第2号) 名簿 2021.12.21

令和3年12月定例県議会 健康福祉常任委員会会議録(第2号) 1 日  時  令和3年12月21日(火曜日) 開会 午後1時37分 閉会 午後2時6分 2 場  所  第8委員会室 3 出席委員  小路正和委員長岩井泰憲委員長川名寛章委員石橋清孝委員、         佐野 彰委員、伊藤 寛委員礒部裕和委員入江晶子委員仲村秀明委員、         みわ由美委員、市原 淳委員   

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_議会運営委員会(第5号) 名簿 2021.12.21

令和3年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第5号) 1 日  時  令和3年12月21日(火曜日) 開会 午後2時15分 閉会 午後2時18分 2 場  所  議会運営委員会室 3 出席委員  今井 勝委員長、林 幹人委員長山本義一委員小池正昭委員、         岩井泰憲委員石井一美委員中村 実委員伊豆倉雄太委員秋本享志委員、         高橋祐子委員木名瀬訓光委員

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_議会運営委員会(第4号) 名簿 2021.12.21

令和3年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第4号) 1 日  時  令和3年12月21日(火曜日) 開会 午前10時59分 閉会 午前11時19分 2 場  所  議会運営委員会室 3 出席委員  今井 勝委員長、林 幹人委員長山本義一委員小池正昭委員、         岩井泰憲委員石井一美委員中村 実委員伊豆倉雄太委員秋本享志委員、         高橋祐子委員木名瀬訓光委員

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_商工労働常任委員会(第2号) 名簿 2021.12.21

令和3年12月定例県議会 商工労働常任委員会会議録(第2号) 1 日  時  令和3年12月21日(火曜日) 開会 午後1時37分 閉会 午後1時44分 2 場  所  第5委員会室 3 出席委員  森 岳委員長秋本享志委員長小高伸太委員阿部紘一委員、         木名瀬訓光委員高橋秀典委員天野行雄委員菊岡たづ子委員、         赤間正明委員川井友則委員田沼隆志委員