47118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

次に、入居制度見直しについてでございます。 現在、入居方法公募抽せん方式で行われていますが、これは県民困窮度等住宅ニーズを全く無視したもので実情に合っていないと思います。住宅困窮度登録期間の長さに応じ入居できるよう、現行の公募抽せん方式を改め、ウエーティングリストに基づいて入居する登録入居制度をぜひ採用していただきたいと思います。  

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

最後に、現在のわが国の企業誘導制度におきましては、民間研究開発機関等の誘致に対する措置が必ずしも十分整備されていない状況にありますので、これら制度見直しを行い、必要であれば県独自の具体的な措置検討するとともに、国に対しましても、民間研究開発機関地方誘導施策充実や、国の試験研究機関分散立地についても強力に働きかけをしていきたいと思っております。 

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

第26号議案は、介護支援専門員実務研修受講試験手数料見直し等に伴い所要改正をしようとするものであります。  第38号議案は、地方自治法の一部改正に伴い所要改正をしようとするものであります。  第42号議案は、地方自治法の規定に基づき、包括外部監査について公認会計士小笠原隆と契約を締結しようとするものであります。  

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

これらの事業を進めるために必要な一般財源は約21億円であり、これらは不要不急大型公共事業見直し、県民合意が得がたいと考えられる事業見直しで捻出をすることができます。 第1に、総務費です。万博の理念には賛成しますが、大阪関西万博はカジノとセットで進める内容であり、賛同できません。自衛官募集事業費は、自治体に対象者名簿の提出を求めるものであり、個人の同意なく進めるべきではありません。

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

五つ目は、ヘルスケア・ニューフロンティア政策についてですが、コロナ禍で、不要不急とされ、事業が停止していた未病関連事業が、骨格予算でありながら、引き続き提案されており、抜本的な見直しが必要です。  そもそも、県が進めようとしている未病関連事業産業支援であり、未病サービス関連商品の消費を促す取組が優先され、県民健康維持を第一の目的にしたものではありません。  

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年 3月14日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-03月14日-01号

小川泰江 委員  経営資源2「モノ」の(3)②湖辺域公園魅力向上維持管理見直しという部分で、湖岸緑地駐車場を有料化する社会実験をされるということを聞いております。この一環で、社会実験をしてみるという理解でよろしいのでしょうか。

愛知県議会 2023-03-13 令和5年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2023-03-13

14: 【保健体育課長】  学校でのマスク着用について、本年2月10日付けで国から通知された卒業式に関するマスクの取扱いに、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては本年4月1日から適用するとされ、本年3月31日までの年度内における卒業式以外の学校教育活動においては、従来どおりメリハリのあるマスク着用をお願いするとしており、同日付け県教育委員会から

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

◯久我デジタルサービス局長 まず、デジタル化の前提となる業務見直し、BPR推進のため、実施手順書を作成し、説明会を行うとともに、件数の多い手続については、専門人材伴走型支援を実施してまいりました。  来年度は支援対象を拡大するとともに、各局の好事例集を作成し共有するなど、支援を強化してまいります。  

茨城県議会 2023-03-08 令和5年第1回定例会(第5号) 発言通告事項一覧 開催日: 2023-03-08

(発 言 者)           (質問・質疑要旨)            (答 弁 者) 高 安 博 明 議員(国 民 民 主 党)  1 県北振興について                             知     事   (1) 賑わいと活力がある「県北振興チャレンジプラン」の取組   (2) 持続可能な地域の実現に向けた人口減少の抑制  2 新型コロナウイルス感染症感染症法上の見直し

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

なし  休憩宣告  13時13分  再開宣告  13時14分 10 「広域連携推進指針中部圏北陸圏)」(最終案)について (1)当局説明  野原企画調整課広域連携万博推進室長 (2)質疑意見等  なし 11 大阪関西万博 滋賀基本計画最終案)について (1)当局説明  野原企画調整課広域連携万博推進室長 (2)質疑意見等  なし 12 びわこ文化公園都市将来ビジョン見直し

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

なし  休憩宣告  13時13分  再開宣告  13時14分 10 「広域連携推進指針中部圏北陸圏)」(最終案)について (1)当局説明  野原企画調整課広域連携万博推進室長 (2)質疑意見等  なし 11 大阪関西万博 滋賀基本計画最終案)について (1)当局説明  野原企画調整課広域連携万博推進室長 (2)質疑意見等  なし 12 びわこ文化公園都市将来ビジョン見直し

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

こうした観点から重要となるのは、歳出予算が必要以上に膨張することがないように、編成過程での事業見直しをしっかりと行うことだと思います。  そこで、令和五年度予算編成において、歳出見直しにどのように取り組んだのか確認を求めるとともに、財源の継続的な確保を含め、中長期的な視点に立った財政運営を進めていくべきと考えますが、知事の見解をお伺いします。