243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

第40号議案は、道路運送車両法の一部改正に伴い、関係条例について所要改正をしようとするものであります。  第41号議案は、道路交通法等の一部改正に伴い、関係条例に、制度創設に伴う手数料の新設をしようとするものであります。  報告第2号別記6及び別記7は、交通事故等の和解についてそれぞれ承認を求められたものであります。  

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

これは、道路運送車両法等の改正に伴い、自動車税の減免に関する規定について所要改正を行うため、千葉県税条例の一部を改正しようとするものです。  次に、議案第18号は、夷隅合同庁舎建築工事請負に係る契約を締結するため、議案第29号は、令和5年度の当せん金付証票発売総額を定めるため、議会議決を得ようとするものです。  

富山県議会 2022-05-31 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-05-31

10 島辺研究普及スマート農業振興班長 平成31年3月に、道路運送車両法における保安基準が見直されまして、農作業機を装着した農耕用トラクター公道走行に当たっての取扱いが明確にされるとともに、作業機の幅が1.7メートルを超える場合は大型特殊免許、これには農耕者限定の大型特殊を含みますけれども、大型特殊免許が必要となったところです。  

山口県議会 2022-02-01 03月10日-05号

県においては、スマート農業技術普及に向けて、技術講習会を開催されているほか、道路運送車両法運用見直しにより、農耕車限定大型特殊自動車免許取得に向けた研修の需要が高まったことを受け、総合交通センターと連携しながら研修回数を増加するなど、担い手の技術習得資格取得に向けた様々な取組を行っておられます。 

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第8号) 本文

参加車両主催者関係者の御尽力により国土交通省と何度も協議が行われ、国際自動車連盟(FIA)車両規定道路運送車両法など日本の法規制との調整も進み、国際格式にはワールドラリーカーWRカー)やグループR5のラリーカーが参戦し、国内格式には著名なラリストが出場され、二日間で約四万人が観戦する華やかな大会となりました。  

香川県議会 2021-09-01 令和3年[9月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

このため、電動キックボードでの公道走行は、原動機付自転車以上の運転免許が必要であること、道路運送車両法上の保安基準に適合するよう、ブレーキや前照灯、バックミラー、警音器等の必要な保安装置を備え付けることに加え、原動機付自転車として登録を行った上でナンバープレートを表示して、自動車損害賠償責任保険への加入が条件となります。  

長野県議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会本会議-06月22日-02号

次に、自動車変更登録についてでありますが、道路運送車両法において、自動車所有者は、住所や使用の本拠の位置等変更があったときは、その事由があった日から15日以内に変更登録申請をしなければならない旨が定められております。また、この申請をしなかった場合は、50万円以下の罰金に処する旨、規定されております。  以上でございます。       

富山県議会 2021-03-23 令和3年経済産業委員会 開催日: 2021-03-23

まず1つは、道路運送車両法として車両そのものを定義づけていると、2つ目には、道路交通法運転者に求められるものを規定していると、3番目には、道路法で、これも車両に対して規制していると、4番目には、地方税法ということで、車両所有者に対して税の部分で規定をしているということであります。  

東京都議会 2021-03-17 2021-03-17 令和3年総務委員会 本文

昨年四月に、道路交通法道路運送車両法改正が施行されまして、高速道路など一定条件のもとで運転操作の主体が人からシステムへと変わるレベル三を可能とする制度が、海外よりも先行して整備されました。そして、この制度に基づき、今月から世界初レベル三の車両国内発売をされたわけであります。

千葉県議会 2020-12-16 令和2年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2020.12.16

次に、議案第12号水質汚濁防止法に基づき排水基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてですが、これは、道路運送車両法等の一部改正に伴い、所要規定整備を行うものです。  議案第19号から議案第22号までの4議案は、千葉文化会館など公の施設の指定管理者を指定するため、それぞれ議会議決を得ようとするものです。  次に、当面する諸般の情勢等について御報告いたします。  

福岡県議会 2020-12-10 令和2年12月定例会(第10日) 本文

また、この事業を後押しするかのごとく、本年九月には、道路運送車両法施行規則等改正され、二人乗りの超小型モビリティーを量産化するための社会的制度整備も整ったところであります。また、トヨタ自動車から、買物などの日常の近距離移動における身近な利用を想定した二人乗り小型EVがこの冬、新たに発売される予定でございます。

島根県議会 2020-09-07 令和2年9月定例会(第7日目) 本文

御承知のとおり、軽自動車の規格は時代とともに変化しており、長さ、幅、高さ、排気量については道路運送車両法施行規則第2条で規定され、昭和30年の長さ3メートル以下、幅1.3メートル以下、排気量360cc以下から幾多の変遷を受け、平成10年の長さ3.4メートル以下、幅1.48メートル以下、排気量660cc以下と現在に至っております。  

香川県議会 2020-09-02 令和2年9月定例会(第2日) 本文

とりわけ安全対策の強化が求められる乗用型トラクターですが、以前はロータリーなどの作業機をつけたものは公道を走行できませんでしたが、道路運送車両法保安基準緩和などが行われ、耕うん装置などを車両に直接装着するタイプの直装式作業機は昨年四月から、牽引式作業機は本年一月から公道走行が可能となりました。

富山県議会 2020-06-25 令和2年経済産業委員会 開催日: 2020-06-25

44 串田研究普及振興班長 国では、農作業機を装着した農耕用トラクター公道走行に当たっての取扱いを明確にするため、道路運送車両法における保安基準緩和したところでありまして、委員御指摘のガイドブックにつきましては、公示された基準緩和認定条件制限事項が分かりやすく解説され、4つのチェックポイントが記載されております。  

千葉県議会 2020-06-06 令和2年6月定例会(第6日目) 本文

まず、無車検運行取り締まり状況に関する御質問でございますが、道路運送車両法に定める継続検査等を受けていない、いわゆる無車検車両運行につきましては、車両安全性が十分担保されていないほか、自賠責保険が切れている可能性も高く、事故の際の被害者救済に支障を及ぼすおそれがあるなど、悪質、危険な違反であると認識をしております。