34524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

まず、委員会運営に関しては、引き続きコロナ対策を講じますので、理事者からの報告は簡潔明瞭に、委員からの質疑要点を絞っていただくなど、会議時間の短縮に御協力をお願いいたします。  発言の際は、お手元ワイヤレスマイクをお使いください。  それでは、1報告事項聴取に入ります。  まず、(1)くみん窓口・出張所の窓口改善について、理事者説明を願います。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月08日-01号

理事者報告は簡潔明瞭に、委員質疑要点を絞るなど、委員会運営に御協力いただきたいと思います。  また、発言の際は、お手元ワイヤレスマイクの使用をお願いいたします。  それでは、1報告事項聴取に入ります。  まず、(1)令和五年度第一回区議会定例会提出予定案件について、議案①世田谷自転車条例の一部を改正する条例について、理事者説明を願います。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

続きまして、(5)整備運営手法につきましては、現在、骨子案としてゾーニング案を固めているところですが、この後、基本計画の素案がまとまった段階で、事業費の試算及び民間事業者へのサウンディング調査を実施し、区のスポーツ推進施策との整合を図りながら、定量的、定性的な評価を行った上で事業手法を決定していく予定でございます。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

委員会運営に関しては、引き続き新型コロナウイルス対策を講じてまいります。理事者からの報告は簡潔明瞭に、委員からの質疑要点を絞っていただくなど、会議時間の短縮に向けた御対応をお願いいたします。  また、発言の際は、ワイヤレスマイクを御使用ください。  それでは、1報告事項聴取に入ります。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

◎上原 みどり政策課長 今後の意見交換の中におきましては、どのような形で運営していくのかといったところも含めまして住民の方には情報を提供させていただきながら、様々な御意見をいただきたいというふうに考えております。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○石川ナオミ 委員長 では次に、(13)世田谷公園及び羽根木公園駐車場運営事業候補者の選定について、理事者説明を願います。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

基準等に関する条例の一部を改正する条例    ③ 世田谷指定障害児入所施設の人員、設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例    ④ 世田谷放課後児童健全育成事業設備及び運営基準に関する条例の一部を改正する条例    ⑤ 世田谷子ども子育て会議条例の一部を改正する条例    ⑥ 世田谷区立産後ケアセンター条例の一部を改正する条例    ⑦ 世田谷児童福祉施設設備及び運営

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

次に、学校教育部ですが、学校運営、就学に関する予算を執行する学務課学校教育部移管し、学校運営に直接的に関わる体制といたします。  また、部活動地域移行を推進するために生涯学習・地域学校連携課の機能を地域学校連携課とし、スポーツ推進担当参事とともに学校教育移管をいたします。  

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

(二)の荒川個人情報保護運営審議会条例等の一部を改正する条例につきましては、法の改正等に伴い、荒川個人情報保護運営審議会所掌事項等を改めるほか、規定を整備するため、改正するものでございます。 (三)の荒川情報公開条例の一部を改正する条例につきましては、情報公開方法等を改めるため、改正するものでございます。 二の制定等内容でございます。

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号令和 5年 1月30日議会運営委員会       午前9時57分開会新井ひでお 委員長  おはようございます。それでは、ただいまから議会運営委員会開会いたします。 ○新井ひでお 委員長  記録署名員鹿浜委員長井委員にお願いいたします。 ○新井ひでお 委員長  それでは、議題に入ります。  

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

───────────────────◇──────────────────── ○藤澤愛子委員長  委員会運営について、正副委員長案を申し上げます。  まず、会議場所について、開会通知にて第1委員会室とお伝えしていましたが、システムの不具合により、急遽、議員協議会室に変更させていただきました。円滑な運営のため、御協力をお願いいたします。  また、本日は、2件の案件予定しております。  

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号令和5年1月26日都市建設委員会  都 市 建 設 委 員 会 記 録 開会年月日  令和5年1月26日(木) 開会時刻   午前10時00分 閉会時刻   午後 零時11分 開会場所   第2委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      山 田 ひでき      副委員長     小野田 み か  委員       

豊島区議会 2023-01-25 令和 5年行財政改革調査特別委員会( 1月25日)

│ │1.委員会運営・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1  │ │   正副委員長案を了承する。                             │ │1.特別区民税状況について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1  │ │   渡邉税務課長から説明を受け、質疑を行う。                     

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

地域ニーズ特性を踏まえてというところなのですけれども、これも、あそこに喫茶店みたいなものですとか子どものたまり場みたいのができましたけれども、そこで人が来る度にURの方の受注業者、あそこの運営者がヒアリングをして意見を聞いて、そこら辺を解析をしてどういうような課題があるのかですとか、どういう要望があるのかということをUR事業者、区の方で共有しながらやっていこうということで考えているところでございます

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

北鹿浜小学校及び鹿浜西小学校避難所を経営している町会自治会が、次のとおり令和5年4月から統合されました鹿浜未来小学校避難所運営するということでございます。  今までの町会については、こちらの1の表にあるとおり、北鹿浜小学校町会自治会鹿浜西小学校町会自治会が全て集まって鹿浜未来小学校の方で運営をしていただくということでございます。  

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日企画総務委員会-01月24日-01号

令和5年1月24日企画総務委員会-01月24日-01号令和5年1月24日企画総務委員会  企 画 総 務 委 員 会 記 録 開会年月日  令和5年1月24日(火) 開会時刻   午前10時00分 閉会時刻   午前11時12分 開会場所   第2委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      茂 野 善 之      副委員長     いしだ 圭一郎  委員       

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号

令和5年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号令和5年1月24日区民環境委員会  区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日  令和5年1月24日(火) 開会時刻   午前10時00分 閉会時刻   午前10時49分 開会場所   第3委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      高 沢 一 基      副委員長     小 林 おとみ  委員